両親への反省と感謝

両親への反省と感謝

お釈迦様が説かれた四諦・八正道、浄土真宗 木辺派に伝わる見調法[部屋の片隅に屏風を直角にたて、その畳半分の空間に1人で静座し、生まれてから現在までの自分を調べる。 これまで自分の関わりの深かった人 (母,父,兄弟姉妹,配偶者など)に対して過去の自分の行動や生活態度を、内観3項目(「お世話になったこと」「して返したこと」「ご迷惑をかけたこと」)やうそと盗みについて年代別に省みてもらう。 自分自身が思いを巡らすことで、自己中心的な思考から他者から生かされているという発想の転回を主眼にしている。]両親への反省と感謝などがあります。反省などは難しいので感謝からが入り易いです。お母さんからしていただいたことを思い出してみます(例 運動会に朝早くからお弁当を作ってくれた.いつも美味しい料理を作ってくれた)お父さんからしていただいたことを思い出してみます(例 お父さんが仕事の休みの時、一緒に遊んでくれた 誕生日やクリスマスにプレゼントを買ってくれた)[今回は毒親、親から受けたトラウマ インナーチャイルドを癒し浄化する話はしません]両親への反省と感謝 それでは静かに呼吸を整えてください。今から、あなたをこの世に送り出してくださった両親の事を静かに考えてみたいと思います。あなたは、今 生きています。肉体があります。呼吸しています。今、ここに自分というものがあることを誰も否定できません。なぜ私たちが今、ここにあるのでしょうか。ご承知のように物事には、すべて原因と結果があります。あなたの魂もこれから外れることが出来ないから、今ここにある訳です。人間には転生輪廻があります。何十回・何百回何千回何万回生まれ変わったか知れません。その繰り返しを重ねて、今ここにあなたがあります。それは丁度、数限りなく繰り返した転生輪廻という法則の中にあります。その法則にいる今のあなたをこの世に送り出して下さったのは、他ならぬご両親です。ご両親を縁として、今の私たちがあります。ご両親からしていただいたこと、あなたがご両親に喜んでもらおうと何かをしたこと、ご両親に迷惑をかけたこと。思い出してみてください。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42047130