大幸薬品「クレベリン」景品表示法違反の表示で課徴金6億円 過去最高額。有害無益な既存ワクチンや、コロナワクチンこそ違法表示であり、承認取消されるべき

大幸薬品「クレベリン」景品表示法違反の表示で課徴金6億円 過去最高額。有害無益な既存ワクチンや、コロナワクチンこそ違法表示であり、承認取消されるべき

Dr.苫米地 ヒトに初めて実用化接種されるmRNAワクチンとは(2021年3月1日放送) https://www.nicovideo.jp/watch/sm39208786 大幸薬品6億円の課徴金 景品表示法違反 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1089B0Q3A410C2000000/ 景品表示法の説明 https://www.cao.go.jp/consumer/history/03/kabusoshiki/kachoukin/doc/140320_shiryou4.pdf ファイザー有効性95%、モデルナ有効性94.5%の欺瞞、むしろ有害率。。厚労省の有効性イカサマの試算方法の説明。接種者のうち100人の感染1人と、100人のプラセボのうち10人感染の場合、90%という試算をしているイカサマしかも実は打った方が、その後感染しやすくなっているのがデータからは分かりますよね。明らかに景品表示法違反ではないでしょうか。特例承認取消すべきではないでしょうか。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_yuukousei_anzensei.html 審査時にBA5の人の検査はしていないため別添資料には従来型ワクチンの説明を記載 だから審査資料にもマウスのことしか書いていない。どうやって効果みるのか。3回も打たれたマウス。間隔は? BA1型は海外で55歳以上で試験している(短期だけ)200人ずつに分けて。あとは従来型の検査しかない それなのにQAでは、一括してきんちと臨床試験していると書いている https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/uploads/0149_221014.pdf https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/truth/ 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の75条の3には取消規定がある厚生労働大臣は、(中略)規定に違反したとき、又は保健衛生上の危害の発生若しくは拡大を防止するため必要があると認めるときは、これらの承認を取り消すことができる。新型コロナワクチン特例承認取消訴訟  21年7月30日提訴、第3回口頭弁論が2022年4月26日、東京地方裁判所第531号法廷(春名茂裁判長)で開かれ、結審8月2日全面敗訴、東京地方裁判所531号法廷(春名茂裁判長)で言い渡され、遺伝子組み換えワクチンの即時中止など原告の13の請求全てを退けた22年9月30日控訴 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42072586