【死ぬな!】歌います。糸奥

【死ぬな!】歌います。糸奥

まだ泣いてる御本家(菅生健人様)  sm42010922 youtubeでも見れる  https://youtu.be/XA8IcTb5Bps 絵  https://www.pixiv.net/artworks/107497316 クリエイターが創作物について長々語るのは無粋なことだと、いつか植え付けられたが、本家の解説動画とか、概要欄とかもそう、それらを見てこんな丁寧な創作はあるかと感動した。だから私も書く。歌ってみた動画作成に際して、ただ聴いているときよりもオケの方に注意が行った。「死ぬってなんだろ 楽になれそう?」の後その旋律が何度も繰り返されていて、「僕」はずっと問うているんだなと思った。私もまだ問いの中にいる。自分との問答というキーワードがあって、歌詞の中にも「まるで鏡」と出ていて、だからMVの場面は洗面所で鏡をメインにした。それで、本家のMVを観ていると、「僕は命が惜しい」の暗転前、両手が画面に向かって伸びてくる。感情表現としての手振りなのだと思うが、まるで命惜しさに「もう一人の自分」に手をかけているようにも見えた。でも、「死ぬな!」なんだよなぁ。早口言葉みたいな曲という話、歌って初めて理解した。本当に、慣れるまでこの曲には何度も泣かされた。この動画は何回も泣きながら作った。多分これからも思い出したように泣くんだと思う。「現世(こっち)」の明るい言葉で綴られた歌詞とか、にぎやかなオケとかを聴きながら、快い人込みの中にいるような充足感に包まれていた。あんまりな間違いを犯した日でも痛いところに触れず笑って隣で酒でも飲んでいてくれそうな曲だと思った。しかし落ち着いて今になってから聴くとふとしたときに寂しさや猛烈な悲しさを誘ってくる。いい曲に出会ったなあ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42087620