部屋録: 真空管 300B & JBL で聴く、 only my railgun/とある科学の超電磁砲OP(PEGASUS-R2R改/Amperex/TASCAM DR-07X改)

部屋録: 真空管 300B & JBL で聴く、 only my railgun/とある科学の超電磁砲OP(PEGASUS-R2R改/Amperex/TASCAM DR-07X改)

「Reセッティング終了後NIKO収録No,5」⚠️音質劣化の激しい「AAC形式/低音質」による投稿です。あらかじめご了承願います。本投稿は、No,3〜4のリテイクです。□️近隣からの苦情限界域まで音量を上げて再収録してみました□マイクの美味しい領域を使うことで、先の収録(小音量)よりも広いレンジを拾うことが可能となっております。なるべく多くのジャンル、TASCAM DR-07Xで 収録した「様々な楽曲のサンプル」が欲しくて 収録してみた部屋録です♪ 正直、音数の多い複雑な楽曲は、 市販の安価なポータブルレコーダーであるTASCAM DR-07X程度の収録性能では対応がかなり厳しく、リビングルームの「雰囲気くらい」しか 拾いきれておりません。恐らく高価な高性能外部マイクによる収録でないと 物理的にも難しいのではないかと感じるところであります。※理想の収録は、癖のないフラット特性のラージダイヤフラムの高性能なコンデンサーマイクを2本使い、間接音の比率を緻密にコントロールできる2m以内の距離に設置しての録音となります。 ⚠️使用している画像は架空のリスニングルームであり、 「ブラインド試聴目的」のフェイクイメージです(笑)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42347198