【ぽんの雑談】電子カルテ情報共有サービス(仮)とは一体なんなのか?ワクチン接種歴も管理される時代へ?日本は急速に中国化している?税金徴収を厳格化する一方、税金を使う方の管理はガバガバ、苦しむのは日本人

【ぽんの雑談】電子カルテ情報共有サービス(仮)とは一体なんなのか?ワクチン接種歴も管理される時代へ?日本は急速に中国化している?税金徴収を厳格化する一方、税金を使う方の管理はガバガバ、苦しむのは日本人

ほぼラジオ配信です。コメントなどから推察するに、音だけを聴いてくださる方も多いようです。動画が無駄に重くならないように画質は極力抑えるようにしております。資料が見づらい方は、『電子カルテ情報共有サービス』などのキーワードで検索していただくと、厚労省の資料や、いくつかのニュース記事を見ることができますので、そちらをご覧ください。今回は、前回動画でお話しさせていただいた、個人的に最近気になっていること、電子カルテ情報共有サービス、について話させていただきました。動画内でお伝えさせていただいているように、私が厚生労働省のサイトやニュース記事を読んで、自分なりに解釈した内容を発信しております。よって、内容に誤りがある可能性もありますので、ご了承ください。また、後半は陰謀論的要素強めになっておりますので、ご注意ください。余談ですが、職場の同僚に、電子カルテ情報共有サービスについて聞いてみたんですが、そんなの始まるんだふーん便利になるんだね、と、興味自体ない様子でした(^_^;)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42473088