【艦これ】23夏イベE3-3甲を普通に削り

【艦これ】23夏イベE3-3甲を普通に削り

削り報告用動画です(破砕→ sm42650800 、ラスダン: sm42660158 )E1-2の軽空母3編成のリサイクルで正規空母1軽空母3編成でやってみました(ボス戦:#8:39~)大体、正規空母1軽空母2編成が多いと思うので少し珍しいかも?編成→ https://aircalc.page.link/iNL2 「白露改二」「島風改」以外はサブ艦です。軽巡2必要なのでE1で採用した軽巡とは別にもう1隻採用する必要があります。色々悩んだ結果ですその辺にいた酒匂にしました。最初は昼戦しかしないという事でその辺にいたゴリラを採用する予定だったのですが、運が低過ぎて煙幕が出ない恐れがあったので旗艦保護で運の高い酒匂にしました。長門をE1で採用した鎮守府も多いと思いますが、その場合高速化が必要となります。特攻が乗っているのでスロが窮屈でも十分強いと思います。正規空母1軽空母3でボスマスの制空に余裕が出来たので、第一の軽空母には特効狙いでそれぞれ「一式戦 隼III型改(熟練/20戦隊)」を積んでいます。艦隊司令部施設の護衛退避を活用していますが、実際に護衛退避すると幼女マスを経由してしまいます。そこで許されたらボスと戦えるという運ゲー仕様ですね。動画では逸れて酷い目に遭って、それでもボス戦で頑張っています。ここの札はE1と同じなので、E1で強めのキャラを切った人ならそれの微修正で十分クリア出来ると思います。きちんと丁寧に組めば削りで特筆するべき注意点は無いので、以下編成の話をします。E1-2とE3-3をどちらもやった感想ですが、後段で想定外の事態が発生しない限り、まず白露を採用するのは採用し得かなと思いました。・E1とE3にしか特効が無くて、E2やE4にもこのキャラ特攻あるしそっちでも使うかも…?と不安になりにくい・コモン艦なので、最悪後段で想定外の事態になっても急いで作れば良いので詰む可能性が低い・さすがに同系統の特効の長波改二や時雨改三を切り難いのでそういう意味でもちょうど良い島風改も同じ理屈で採用し得ですが、未婚だと4nなので大破をある程度許容するか第二旗艦にするなどの対策が必要かも?ただ、札は節約して損はないのでE1で切った駆逐がもういるなら変に変更しなくてそのままで良いと思います。あくまでE1も出撃していない場合にE3-3も見据えて編成する場合は良さそうって話ですね。第二に軽空母置きたがるのは私の癖みたいなものなので、正規空母1軽空母3編成が最善かは不明です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42648434