【カラオケ練習用】Ado/永遠のあくる日 歌詞解釈MV

【カラオケ練習用】Ado/永遠のあくる日 歌詞解釈MV

Adoサンの『永遠のあくる日』を歌う時に世界観と歌詞の解釈の練習も一緒にできるように作ったMVです。てにをはサンの楽曲コメントから、ギラギラとの対比を意識し考察してみました。Ado民の皆さんならきっと何を対比したのかわかってくれる...はず(解釈違いでも怒らないでよね)みんなで『永遠のあくる日』を歌いま唱!!(解釈コメントなしのMVはこちら) https://nico.ms/sm42823425?ref=other_cap_off ◆クレジット◆Adoさんの音源を使わせて頂きました。⭐︎Ado 永遠のあくる日 Inst⭐︎ https://piapro.jp/t/NyrQOriginal Vocal: AdoLyrics&Music: てにをはPiano arrange: 西村奈央Original Mix: Naoki ItaiOriginal illustration: 沼田ゾンビOriginal MV: ナノン動画/イラスト: きつね影絵: 歩夢 https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=UcZy0agl&area=1 〜参考〜◆てにをはさんのコメント◆人類はもうずいぶん長い間「あいしてる」を様々な言語で言い続けているけれど、そろそろ飽きちゃったりしないんだろうか?我ながらずいぶん純朴な疑問ですが、そんな疑問を出発点としてできあがったのがこの『永遠のあくる日』です。『ギラギラ』を歌ったAdoが今度は「あいしてる」と歌い、連呼する。その「あいしてる」には何かしらの“意味”や“趣”が宿りそうな気がしませんか?『ギラギラ』がバレンタインデーの贈り物だとしたら『永遠のあくる日』はホワイトデーのお返しです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42822584