楠木正成の孫・正勝が創建した山形・荘内地方の古刹・泉藏寺

楠木正成の孫・正勝が創建した山形・荘内地方の古刹・泉藏寺

泉蔵寺は当時この地方を治めていた横山城の城主・武藤氏の菩提所として建立された寺院。御本尊として釈迦牟尼如来・両祖大師がお祭りしてあり、楠正成の孫である楠正勝が創建した。古刹・泉蔵寺の本堂には二基の石碑がある。その一つが五輪塔で横山城の城主・武藤氏廣の墓,この塔は天正年代の創設と推測され、重厚でかつ地方色豊かな造りになっている。昭和49年に山形県東田川郡三川町横山の文化財に指定され現在に至る。当日はアポ無しで参拝したが、偶然にも副住職様からお話しをお伺いする事ができ、楠木正勝と当寺との貴重なお教えを頂いた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm43104963