[讀み上げ] ウクライナに於けるロシア「特殊軍事作戰」の状況 (令和5 (2023)年 12月15日〜17日)

[讀み上げ] ウクライナに於けるロシア「特殊軍事作戰」の状況 (令和5 (2023)年 12月15日〜17日)

ロシア側のメディアによる「ウクライナ進攻」(特殊軍事作戰)の進捗報道です。ご參考迄。特別軍事作戰の記録:2023年12月15日から17日の出來事ロシア空軍はオデッサ地方の敵のインフラを攻撃し續けてゐる。急襲の對象とされてゐるのは、武器庫と海上無人偵察機の據點である。クピャンスク地方では、ロシア軍がシンコフカ地區で敵の防衞を突破しようとしてをり、AFUの陣地に火災による損害を與へてゐる。東側ではイワノフカ附近の森林地帶で戰鬪があり、ウクライナ軍が前線を維持するために豫備兵力を移動させてゐる。ソレダー方面では、ロシア軍部隊が北部のクドリナ・バルカとドゥボヴォ=バシレフカの地域で敵の防禦を崩してゐる。また、グリゴロフカ-ボグダノフカ、クロモボ-チャソフヤル道路の制壓をめぐつて激しい戰鬪が繰り廣げられてゐる。南側では、カマートン突撃部隊がバフムート・ダハの追加淨化を實施し、この地域の支配地域を擴大してゐる。クレシェエフカ近郊の優勢な高地を占領した後、ロシア軍は村の西側で攻勢を續けてゐる。ロシア軍はアヴディフカの要塞を包圍する作戰を續けてゐる。市の北側では、ロシア軍がステポヴォエ近郊に新たな陣地を取り、敵は攻勢を食ひ止めるために豫備兵力を移動させてゐる。南側では、ロシア軍が「ぶどう畑」から敵の殘黨を叩き出した。ロシアの砲兵隊は、キミク(Khimik)小地區でAFUに對する牽制攻撃を開始し、アヴデフカを2つの「釜」に分割する準備を進めてゐる。マリインカ北岸では、ロシア軍戰鬪機が聚落の西側郊外の敵の掃討を完了してゐる。ウクライナ軍の部隊は住宅から叩き出され、現在、ウクライナ軍が支配してゐるのは町の領土の1%にも滿たない。 VOICEVOX : ずんだもんVOICEVOX : 四国めたんVOICEVOX : 玄野武宏RYBAR @ telegram

http://www.nicovideo.jp/watch/sm43163436