【肉じゃが】超簡単!炊飯器を使ったお手軽肉じゃが!!

【肉じゃが】超簡単!炊飯器を使ったお手軽肉じゃが!!

今回は友達から結婚前の女子向けに、簡単に作れる料理を紹介して欲しいとリクエストがあったので炊飯器で作れる肉じゃがを作りました□めちゃくちゃ簡単で、切る・入れる・スイッチを押すだけで作れました!!炊飯の時間を除くと約15分〜20分かからずに作れます。失敗することはないと思います(笑)独身男はこのクオリティーの肉じゃがが仕事から帰って出てきたら嬉しいと言っていました□味付けに関しては甘いのが好きな人は砂糖・みりん・蜂蜜など、醤油味が強めが好きな人は甘みのです調味料を減らすで調整して下さい!今回は本だしや出汁になる食材を入れていないので、めんつゆで代用しています。⚠️醤油を足して調節するとしょっぱくなりますので注意して下さい。今回は二人とも甘めの味で育ってきたので砂糖多めです。〆にうどんがとても合う味でしたので是非入れて食べてみて下さい!!・豚肉、牛肉で作る場合は湯がいた方が良いのか?気になる方はゆがいて下さい!今回の牛バラ肉では灰汁が目立ったり、匂いがすることはなかったので問題はないはずです。翌日に食べる場合は、固まっている油を取れば多少なりとも軽減できます。脂の多すぎる、豚バラ、霜降り系の牛肉は霜降りにするか、一度炒めて油を減らす方が食べやすいかもしれません。材料 (3〜4人前)☆肉じゃが牛肉:250〜300gじゃがいも:2個にんじん:1本玉ねぎ:半分(特大くらいのサイズ)椎茸:好みの量(今回は3個)万能ネギ醤油:大さじ2砂糖:大さじ2めんつゆ:大さじ1こんぶ茶:少々作り方1.野菜の皮を剥きカットする2.調味料を混ぜ合わせる3.炊飯器に野菜と肉を入れ、調味料をかける4.炊飯する5.炊飯が終わったら皿に盛り、万能ネギをかける肉は調味料に漬けて炊飯すると固くなりすぎる可能性があるので、個人的には野菜を敷きその上に乗せて、蒸し焼きのようにすると良いと思っています。また、しっかりと柔らかくなった野菜が良ければ、レンジで先に野菜を加熱するとしっかりと煮込んだようになります(保温で放置もOKです。もし炊飯器に煮込みモードなどがあればそれで調理をして下さい)玉ねぎをたくさん入れると、水分もたくさん出ますが甘さが出るので好みで増減して下さい。【使用BGM】DOVA-SYIDROME

http://www.nicovideo.jp/watch/sm43163579