ゴム動力で走る!糸巻きパンジャンドラムを作った動画

ゴム動力で走る!糸巻きパンジャンドラムを作った動画

糸巻き戦車というおもちゃの原理で走る 糸巻きパンジャンドラムを作った動画です。珍兵器パンジャンドラムの解説もしてます。作り方の説明はありません。完成品の紹介動画です。(なぜ、作ったのか?)糸巻き戦車という伝統玩具があります。正式名称が(糸巻き戦車)です。ウィキペディアにもそう書かれています。しかぁし!どう見ても『戦車』ではありません。ネットの一部ではこれは戦車などではなくパンジャンドラムだ!と強弁される方達がいます。つまり糸巻きパンジャンドラムだと。そこで私にゃんこタイガーが『糸巻き戦車』ではなく、本物の『糸巻きパンジャンドラム』をつくれば問題は解決する!と思い、作り上げた物です。■いとまきの歌『糸巻きパンジャンドラムの歌』という歌について日本の童謡の名曲に『いとまきのうた』(糸巻きの歌)があります(糸巻きの歌)はデンマーク民謡『靴屋のポルカ Skomagerpolka』を原曲とする子供向けの遊び歌。日本のみならず、アメリカやフランスでも『いとまきのうた』と同様の遊び歌が存在し、おそらくアメリカ版が日本へ輸入された可能性が高い。その(糸巻きの歌)に私が影響を受けて受けてつくってしまった迷曲が『糸巻きパンジャンドラムの歌』です。深い意味はありません■【パンジャン 走らん節】 という歌について「ソーラン節」(ソーランぶし)という北海道の日本の民謡の名曲があります。発祥地は後志の積丹半島から余市郡にかけての地域。ニシン漁の歌として有名である。ニシン漁の際に唄われた「鰊場作業唄」の一節、「沖揚げ音頭」が分化し、独自に変化したものである。「ソーラン ソーラン」の囃し言葉にちなんで「ソーラン節」と呼ばれるようになった。その「ソーラン節」に私が影響を受けて受けてつくってしまった迷曲が『パンジャン 走らん節』です。深い意味はありません

http://www.nicovideo.jp/watch/sm43192604