ファイザー社キエフ支店のアンナ・サフノ上級研究員「ウクライナの子どもたちがワクチンの治験で死亡している」と告発

ファイザー社キエフ支店のアンナ・サフノ上級研究員「ウクライナの子どもたちがワクチンの治験で死亡している」と告発

ゼレンスキー自らが取り付けた政権ぐるみのプロジェクトで、国民や末端の医療スタッフはプロジェクトの詳細を知らされていないみたいです。インフルエンザの予防接種と偽って5歳から11歳の子どもに臨床実験を行っているとのこと。複数の医療機関がこれに協力、保健省と電子カルテを共有しています。一方、保健省はファイザーに情報を提供する取り決めになっていて、ファイザーは被験者と接触することはなく臨床情報を入手しているようです。2020年にパンデミックが始まった当初、ウクライナ保健省は12歳未満への接種を認めていませんでした。ところが、ゼレンスキーが複数の大手製薬会社と協議を行った2020年、5歳以上11歳未満への接種も認可されるようになったそうです。臨床実験を行った年齢カテゴリーと一致しています。アンナ・サフノ上級研究員は、治験の第2フェーズで被験者の死亡率が4%に達したため、すぐさま見直しを求めるようファイザーに提言していましたが、聞き入れてもらえませんでした。すでに40人以上の子どもが犠牲になっているとのこと。第3フェーズは2月12日に始まります。パンデミックが収束しているにも関わらずこれほどワクチンの臨床実験を急いているのは、今年5月の大統領任期満了と無関係ではないみたいです。この動画の真偽を確かめることはできませんが、日本がウクライナと同じスキームで売国されているのは既に周知の事実だと思いますので、念の為共有します。ウクライナは日本同様ファイザーのワクチンを大量購入しています。ファイザーのキエフ支店のすぐ隣に国立心臓血管外科研究所があるのも本当。「私たちの国が治験フィールドになっていくのを看過することはできません」との言葉が刺さります。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm43365013