箱根の名門クラシックホテル【富士屋ホテルの名建築と朝食と温泉を最安の部屋で楽しみました】メインダイニングルーム ザ・フジヤの朝食、バー・ヴィクトリア、ホテルミュージアム、庭園、ギャラリー、スパを満喫!

箱根の名門クラシックホテル【富士屋ホテルの名建築と朝食と温泉を最安の部屋で楽しみました】メインダイニングルーム ザ・フジヤの朝食、バー・ヴィクトリア、ホテルミュージアム、庭園、ギャラリー、スパを満喫!

一日目、大涌谷の後、強羅駅から箱根登山電車に乗って、箱根湯本で降りて夕食を食べようと思ったら適当なところがなく、宮ノ下に戻って駅前の森メシさんでテイクアウトした美味しいご飯を食べて、素泊まりプランで箱根の名門クラシックホテルの富士屋ホテルに泊まりました!富士屋ホテルは箱根リゾートのパイオニア。建物は登録有形文化財でとても素敵です。ホテルの歴史や建物の解説もしていますので、名建築に興味のある方も是非ご覧ください。最安のお部屋は二名一室で6万円(一人3万円)で、それに朝食を4,900円をつけました。予約サイトによってはもっと安いプランもあるかもですが、一度は富士屋ホテルに泊まってみたい方は、だいたいその位のお値段になると思います。私は通常一泊二泊付き一人2万円で奮発したと思うレベルの庶民なんですが、ディナーはつけるのは無理だったけど、本当に泊まることができて幸せでした。泊まったらメインダイニングで朝食は絶対食べましょう!今回の旅全体は以下の感じで、この後も続きますので、よろしくお願いします。 東京のバスタ新宿から小田急ハイウェイバスで箱根に行きました。大阪からだと箱根に行くのは大変なので、東京のめぇちゃんのお家に泊めてもらって、東京ミュージアム・ぐるっとパスで美術館を巡りまくった後、めぇちゃんと二人で新宿から箱根に出発しました。(今回は、「あ」とめぇちゃんの二人です)1日目は、大涌谷をバックにキラキラ輝くベネチアングラスが美しい箱根ガラスの森美術館、穴場の自然あふれる箱根町立箱根湿性花園、雄大な箱根の定番の名所の大涌谷に行きました。2日目は、今回ぜいたくして泊まった富士屋ホテルを楽しんだ後、下田に移動して、下田ロープウェイやペリーロードを楽しみ、大和館で温泉を楽しみました。3日目は、石廊崎で船にのって、ジオパークの絶景を楽しみ、伊東に寄り道して、東海館に行きました。2023年5月16日~18日に行きましたが、とても気候がいい時期で天気にも恵まれて、伊豆箱根の絶景を存分に楽しむことができました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm43787317