宮城県 白石城『木造で再建』

宮城県 白石城『木造で再建』

1591年豊臣秀吉は、伊達氏の支配下にあったこの地方を没収し、会津若松城とともに蒲生氏郷に与えた。蒲生氏家臣の蒲生郷成が、白石城を築城しその城主となった。天主や大手門などの本丸の1部が平成7年に復元された。関ヶ原合戦の直前、伊達政宗は白石城を攻略、この地方は伊達領となる。伊達氏家臣片倉小十郎により大改修がなされ、以後明治維新まで片倉氏の居城となる遺構 本丸・二の丸跡・石垣の一部・土塁・堀

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9108531