ホウライエソ(深海音楽シリーズ vol.11)

ホウライエソ(深海音楽シリーズ vol.11)

1年ぶりの深海音楽シリーズ。深海生物をテーマにした自作曲の第11弾です。ホウライエソは体長35センチほどの魚で、水深 500~2500メートル程度の海に生息します。長く延びた背ビレの先端に発光器があり、待ち伏せ型の狩りをします。光におびき寄せられて餌が近寄ってくると、鋭い牙が並んだ顎を使って獲物に食らいつくのです……。ちなみにホウライ(蓬莱)とは、中国東方の海にあると言われる仙人が住む伝説の山。秦の始皇帝の時代に徐福という男が、不老不死の霊薬を求めて出航したけど、帰ってきませんでした。もしかしたら海に沈んで、ホウライエソに生まれ変わったのかもね。( mylist/11954712

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9871708