【CEDEC2007】敵ターゲッティング(集中砲火) (「マルチエージェント」ムービー1)

【CEDEC2007】敵ターゲッティング(集中砲火) (「マルチエージェント」ムービー1)

複数対複数の戦闘の場合、戦力を分散するより集中して各個撃破した方が効率がよいことが経験的に知られています。そこで、クロムハウンズにおいても、複数の敵と出会った場合、最も戦力の弱い敵に攻撃を集中します。このデモは、AIチーム対AIチームの戦闘デモで、全てのAIはゴール指向プランニングによって自律的に動作しており、その上でチーム的な協調として敵ターゲットを共有します。敵一体に攻撃を集中して各個撃破して行く様子が見れます。(CEDEC2007「エージェント・アーキテクチャーから作るキャラクターAI」三宅 陽一郎) http://cedil.cesa.or.jp/session/detail/89

http://www.nicovideo.jp/watch/so14536903