ニコ生×BLOGOS 第5回 「2012年、ネットメディアでジャーナリズムは変わるのか」

ニコ生×BLOGOS 第5回 「2012年、ネットメディアでジャーナリズムは変わるのか」

どの情報を信じたらいいのか、真実は何なのか。ジャーナリストが考える「ネットメディアの役割」とは?昨年の東日本大震災では情報が錯綜し、「大手マスコミは信用できない」という声もあれば、「ネットはデマばかりだ」という声もありました。多くの人びとが「本当の情報」を求める中、ネットメディアへの期待が高まっています。解散総選挙も囁かれる2012年。ネットメディアには何が求められ、何を果たさなければならないのでしょうか。新年1発目の「ニコ生×BLOGOS」のテーマは、ずばり、「2012年、ネットメディアでジャーナリズムは変わるのか」。今までの報道がネットメディアの出現によってどう変わるのか、変えていくのか。そしてネットメディアの弱点や課題は何なのか。1年の初めに、しっかりと考えます。【出演】大谷広太(BLOGOS編集長)小口絵理子(アナウンサー)須田慎一郎(コメンテイター)ゲスト岩上安身(ジャーナリスト、IWJ代表)畠山理仁(フリーランスライター、自由報道協会広報担当)亀松太郎(ニコニコニュース編集長)

http://www.nicovideo.jp/watch/so16682337