3月7日のラッキー梅製品「梅酒」

3月7日のラッキー梅製品「梅酒」

茨城県内では笠間市での栽培が多い、梅。県全体の収穫量は決して多くはありませんが、茨城を象徴する果実です。梅酒はすっきりとした爽やかな飲み口で、古くから健康に役立つ効用があるとしても知られています。ご家庭で手作りすることもできる梅酒は、「果実酒の王様」といわれるほど、幅広い年齢の人に好んで飲まれています。梅に縁の深いここ茨城でも梅酒造りはさかんです。なんと、大阪で毎年行われる国内最大の梅酒コンテスト、「天満天神梅酒大会」で、見事日本第一位になった梅酒が数種類あるほどなんです!今日から3日間、水戸市で「水戸の梅まつり梅酒大会2014」が開催されます。三千本の梅に囲まれた偕楽園に、全国の酒蔵さん自慢の梅酒がたくさん集まります!エントリーされた梅酒その数なんと約180種以上。梅酒大会には誰でも参加でき、一般参加すると、その数々の「梅酒」を好きなだけ試飲できます。そして投票・審査を行い、蒸留梅酒・醸造梅酒・ブレンド梅酒の3つのカテゴリそれぞれで金賞を選びます。

http://www.nicovideo.jp/watch/so23060694