3月19日は「ミュージックの日」

3月19日は「ミュージックの日」

ミュージックの日は「ミュー(3)ジック(19)」の語呂あわせに由来しています。音楽関係者の労働団体の日本音楽家ユニオンが1991年に制定しました。その主旨は音楽の素晴らしさや楽しさを音楽家の立場から訴え、音楽を聴いてくれる人たちと共有したい、ということなのだそうです。毎年この日には全国各地でさまざまな音楽イベントが開かれます。音楽を聞くとリズムを聴いて体が動いてしますよね。人間の脳は音楽を「音」でも「言語」でもなくちゃんと「音楽」として認識しているから自然と音楽にのってしまうのだそうです。また、好きな音楽に身をまかせることで体の緊張が解け、皮膚の温度が上昇し、筋肉がほぐれるとも言われます。ミュージックの日の今日はゆっくり音楽を聴く時間を取り入れてみてはいかがでしょうか。

http://www.nicovideo.jp/watch/so23126596