【情報処理学会】第77回全国大会 透過的データ圧縮による高速かつ省メモリなビッグデータ活用技術の創出 (田部井 靖生)

【情報処理学会】第77回全国大会 透過的データ圧縮による高速かつ省メモリなビッグデータ活用技術の創出 (田部井 靖生)

日時:3月18日(水曜日)15:20-17:50場所:百周年時計台記念館 1F 百周年記念ホールセッション名:CREST・さきがけ「ビッグデータ」2領域 成果報告会透過的データ圧縮による高速かつ省メモリなビッグデータ活用技術の創出田部井 靖生 (独立行政法人科学技術振興機構 さきがけ 専任研究員)【講演概要】透過的データ圧縮とはデータをコンパクトに圧縮した状態で, 様々な操作を可能にするデータ構造の総称である. 近年, 様々なデータ構造に対する透過的データ圧縮が提案され, 情報検索やバイオインフォマティクスを含む分野で応用され始めている. 本プロジェクトの目的は, バイオインフォマティクスやケモインフォマティクスなどの分野に存在する様々なビッグデータを利活用する技術を透過的データ圧縮法に基づき開発することである. 本講演ではプロジェクトの概要と最近の進展を紹介する. https://www.gakkai-web.net/gakkai/ipsj/temporary_program/html/event/D-3.html

http://www.nicovideo.jp/watch/so25839378