【情報処理学会】第77回全国大会 ソーシャルビッグデータの利活用・基盤技術のためのオープンテストベッドJOSE (寺西 裕一)

【情報処理学会】第77回全国大会  ソーシャルビッグデータの利活用・基盤技術のためのオープンテストベッドJOSE (寺西 裕一)

日時:3月18日(水曜日)9:30-12:00場所:百周年時計台記念館 1F 百周年記念ホールセッション名:ソーシャル・ビッグデータが切り拓く新しい社会 −ビッグデータの可能性と課題− ソーシャルビッグデータの利活用・基盤技術のためのオープンテストベッドJOSE寺西 裕一 (独立行政法人情報通信研究機構 研究マネージャー)【講演概要】ソーシャルビッグデータの利活用に必要な観測データの取得・伝送・蓄積・分析といった一連のプロセスを扱う基盤技術には,研究途上にあり,実用化に至っていないものが多い.国内でも様々な研究開発が行なわれているが,それらの技術を実用化していく上では,センサー,コンピュータ,ストレージ,ネットワークを実際に用いた実証や動作検証が必須となる.また,分析の結果,得られる状況情報が,どの程度公共の目的で実用的か等について,実際のフィールドで検証できる必要がある.しかし,上記のような実証・検証を行なう実験環境を,一般の企業や研究機関が用意することは,従来容易ではなかった.本講演では,こうした研究のための共通の実験環境を提供する大規模オープンテストベッドとして,我々が構築・運用を行なっている JOSE (Japan-wide Orchestrated Smart/Sensor Environment)について,その概要を示すとともに,具体的な実験の事例を紹介する. https://www.gakkai-web.net/gakkai/ipsj/temporary_program/html/event/D-3.html

http://www.nicovideo.jp/watch/so25839391