ニコ生マクガイヤーゼミ 第9回「ジュラシックパークを科学的に見る!」

ニコ生マクガイヤーゼミ 第9回「ジュラシックパークを科学的に見る!」

Dr.マクガイヤーが、世間のオタクトピックを語りまくる!『ジュラシック・ワールド』公開に向けて、今回は映画の世界を科学的に分析!!『ジュラシック・パーク』はどこまで可能でどこに問題点があるのか、これを見ればあなたもわかった気になれること間違いなし!!今回のレジュメ○『ジュラシックパーク』とは?・ジュラシックパークでの恐竜復活手法○そもそも何故恐竜を甦らせたいのか?・「男の夢」で良いのか?○基礎編・セントラルドグマとは?・最近の恐竜復活手法・チキノサウルス○生物学的封じ込めとカオス理論・メスだけ・必須アミノ酸 →ヴェロキラプトルが大豆を食べる○問題点・DNAの半減期(500年)と安定性(600万年)・分化と脱分化・DNAからどうゲノムを作るか・トランスジェニック動物を作る難しさ、挿入位置は基本的にランダム →GFPマウスお手伝いは、世界一チャーミングな書籍編集者のしまさんです。◆出演 Dr.マクガイヤー「ゲロとレイプがある映画は傑作である」と言い切るアラフォーオタク。 ボンクラ映画をこよなく愛する正体不明の冒険野郎。番組中の白衣は自前だ。番組が気になった人はブログを訪れてみてもらいたい。きっと目眩がすることでしょう。 ブログ ⇒ http://d.hatena.ne.jp/macgyer/Twitterhttps://twitter.com/AngusMacgyer ご意見・ご質問 ⇒ http://ch.nicovideo.jp/macgyer/letter チャンネル入会 ⇒ http://ch.nicovideo.jp/macgyer2015 年7月18日収録

http://www.nicovideo.jp/watch/so26747397