【葛城奈海・海幸山幸の詩 #11】海を守り、共に生きる小笠原の漁民たち[桜H28/5/15]

【葛城奈海・海幸山幸の詩 #11】海を守り、共に生きる小笠原の漁民たち[桜H28/5/15]

八百万の神が息づく森や海に様々な形で関わりながら、それらを守り続けている人々を葛城奈海が紹介し、自然との共生や伝統文化を含めた国の守りについて考えていきます。今回は、豊かで独特な自然の宝庫である小笠原諸島・父島を訪ねた葛城奈海が、広大な海と共に生きる漁師や漁協の方達にお話を伺ったインタビューを通して、平成26年秋に中国のサンゴ密漁船が襲来したときの苦難や今後の懸念、そして、活気溢れる小笠原の漁業の魅力や取り組みなどについてお伝えします。案内人:葛城奈海・色希テーマ:海を守り、共に生きる小笠原の漁民たちゲスト:  市川潤(小笠原島漁業協同組合・天祐丸船長)  小林幸宗(小笠原島漁業協同組合筆頭理事・佑幸丸船長)  関伴夫(小笠原島漁業協同組合理事・優漁丸船長)  永合勉(小笠原島漁業協同組合総務課長)  ※ VTR出演※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。 http://www.ch-sakura.jp/579.html ◆チャンネル桜公式HP http://www.ch-sakura.jp

http://www.nicovideo.jp/watch/so28846454