【会員限定】小飼弾の対弾 2017/5/9「対談・増井俊之氏 新しさとはなにか? 長く続くのには理由はあるのか? 電子書籍とパスワードとプログラミング教育と」

【会員限定】小飼弾の対弾 2017/5/9「対談・増井俊之氏 新しさとはなにか? 長く続くのには理由はあるのか? 電子書籍とパスワードとプログラミング教育と」

プログラマー/書評家/ブロガーの小飼弾が帰ってきた社会問題から科学、IT、書評まで、四方八方に語り散らかす120分今回のゲストは、ユーザーインターフェイスの研究者、増井俊之氏。iPhoneに搭載されている日本語予測変換機能や、知識共有サービスScrapboxなど、これまでにない仕組みを生み出し続けているユーザーインターフェイス研究の第一人者です。未来のUIやパスワードの仕組みはどうあるべきか? プログラマーの小飼弾と激論を交わします。 【出演者】○小飼 弾(コガイ ダン)投資家、プログラマー、ブロガー。株式会社オン・ザ・エッヂ(後のライブドア、現在の­株式会社データホテル)の取締役最高技術責任者(CTO)を務め、同社の上場に貢献。­著書に『弾言』、『「中卒」でもわかる科学入門』、『未来予測を嗤え!』など。○山路 達也(ヤマジ タツヤ)編集者/ライター。著作は『アップル、グーグルが神になる日』(共著)、『Googl­eの72時間』(共著)、『弾言』(共著)など。次回のニコ生配信は、6月5日(月)20:00。小飼弾と山路達也のコンビが公式生放送に登場お楽しみに! 小飼弾のニコ論壇時評6月5日号⇒lv298849631※公式生放送は会員の方でもタイムシフト試聴をするためには、タイムシフト予約をする必要があります。公式放送のあとには、いつものチャンネル放送が続きます☆お二人に対する質問随時募集中⇒質問投稿フォーム※高画質でお楽しみいただけるよう生放送時のコメントを投稿者コメント半透明で表示しております。ご了承ください。

http://www.nicovideo.jp/watch/so31301734