「刀 備前国住長船忠光」重要美術品|日本刀動画【刀剣ワールド】

「刀 備前国住長船忠光」重要美術品|日本刀動画【刀剣ワールド】

■日本刀動画→ https://www.touken-world.jp/video/ ■バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」→ https://www.touken-world.jp/ バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」は、美術的に価値の高い日本刀(刀剣)や甲冑にまつわる様々なコンテンツを公開。日本刀や甲冑の情報を教科書のように網羅し、読むだけでなく、写真やイラスト・動画で、初心者の方でも一から学べる内容です。ニコニコ動画の「刀剣ワールド」チャンネルでは、日本刀や甲冑に関する動画や、刀剣を展示している博物館・美術館、神社などを紹介した動画を公開しています。こちらの動画でご紹介しているのは、室町時代中期に備前国で制作された日本刀「刀 備前国住長船忠光 延徳三年二月日」(重要美術品)。延徳の彦兵衛忠光作の刀で、元宇和島藩主伊達家に伝来しました。千疋忠光に比べて乱出来であり、やや小ずんだ感はありますが、匂口も冴えて出来もよく、彫物もまた見事な作品となっています。乱出来の代表作とも言えるその姿を、こちらの動画でじっくりとご覧下さい。バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の掲載内容は、日本刀・甲冑の基礎知識をはじめ、日本刀の歴史や雑学、日本刀にまつわる歴史人や合戦、名刀を生み出した名工達の紹介など盛りだくさん。日本刀に関する各種アプリゲーム、刀剣川柳、四字熟語といった楽しむコンテンツも充実。ニコニコ動画の「刀剣ワールド」チャンネルと共に、日本刀や甲冑に関する様々な情報を、あらゆる角度からバーチャルの世界でお楽しみ頂けます。

http://www.nicovideo.jp/watch/so35662490