「刀 伝来国俊」重要美術品|日本刀動画【刀剣ワールド】

「刀 伝来国俊」重要美術品|日本刀動画【刀剣ワールド】

■刀 無銘 伝来国俊(金粉銘 来国俊)→ https://www.touken-world.jp/search/16031/ ■日本刀動画→ https://www.touken-world.jp/video/ ■バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」→ https://www.touken-world.jp/ バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」は、美術的に価値の高い日本刀(刀剣)や甲冑にまつわる様々なコンテンツを公開。日本刀や甲冑の情報を教科書のように網羅し、読むだけでなく、写真やイラスト・動画で、初心者の方でも一から学べる内容です。ニコニコ動画の「刀剣ワールド」チャンネルでは、日本刀や甲冑に関する動画や、刀剣を展示している博物館・美術館、神社などを紹介した動画を公開しています。こちらの動画でご紹介しているのは、「刀 無銘 伝来国俊(金粉銘 来国俊)」(重要美術品)。来国俊は、「来国俊」の三字銘と「国俊」の二字銘と銘の切り方が2種類あり、昔から2代説とひとり長寿説があり議論されていますが、現在では別人として鑑定されています。本刀は、仙台六十二万石・奥州伊達家伝来の1振で、在銘刀と同じ扱いをする本阿弥光忠の極めです。来国俊はこの派で初めて「来」の字を銘に用いて、後代の来派もこれに倣いました。父・来国行に似て、堂々たる姿で力強く、鍛えは小板目よく詰み、淡く映りごころあり、刃文は小乱れに小足がよく入り、匂深く沸づき、金筋・砂流しがかかり、二字国俊にも近い働きを示しています。重要美術品にも指定されているその美しい姿を、じっくりとこちらの動画でご覧下さい。バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の掲載内容は、日本刀・甲冑の基礎知識をはじめ、日本刀の歴史や雑学、日本刀にまつわる歴史人や合戦、名刀を生み出した名工達の紹介など盛りだくさん。日本刀に関する各種アプリゲーム、刀剣川柳、四字熟語といった楽しむコンテンツも充実。ニコニコ動画の「刀剣ワールド」チャンネルと共に、日本刀や甲冑に関する様々な情報を、あらゆる角度からバーチャルの世界でお楽しみ頂けます。

http://www.nicovideo.jp/watch/so35662559