【音声配信】原裕輝の『心をゆるめる~やさしさを感じる時間~』

【音声配信】原裕輝の『心をゆるめる~やさしさを感じる時間~』

※本音源はライブ収録のため音質が悪い部分がございます。※収録されている表現は、講座開催当時のまま配信しています(2011/8/1 4カウンセリングサービス心理学ワークショップ@名古屋)心をゆるめる時間をとってみませんか?私たちの心は緊張と緩和でバランスをとっています。このバランスが緊張状態に偏っていると心がつかれてしまったり、元気が出なくなったりなど、心の力がうまくだせなくなるんですね。これを筋肉に例えると、筋肉は縮むと伸びるということで力をだしてますね。これを縮めるばかりにしてしまうと力はでないですよね?心も一緒なんですね。緊張が多くなり、ゆるめるが追いついていないと心がしんどくなっちゃうんですね。明るい気分でいにくいとか、元気がでないとか、頑張れないとか、なんだしんどいになっちゃうんです。心のベストパフォーマンスを出すのにはゆるめるというのは大切なんですね。心がゆるむからこそ、頑張りたい時、集中したい時、意欲をもちたい時、いい自分でいたい時、人に接しようとする時に心の力がだせるんですね。+++++私たちの心は緊張にさらされています。例えば、職場で心が緊張するシーンってどんなシーンがあるでしょう?ちょっと考えてみると・・・・ミスがないようにを意識するシーン・成果をあげなければと思う時・人間関係を上手くやらなくっちゃと思う時・人の顔色が気になる時・お客さんに失礼がないようにと求められシーン・責任がある時・しなくてはならないことがある時・行きたくないけど行かなくてはと思う時・上司に注意される時・頑張っている時・集中が必要な時・etc・・・などなど、ちょっと考えるだけでも心が緊張する状況はいっぱいありますよね〜。「緊張してドキドキした」というような一般的にいう緊張だけではなく、頑張る、集中する、気をつけるなども心が緊張している状態なんですね。緊張の大小は個人差はあれど職場で心が緊張するシーンは多々あると思うんです。職場での心が緊張するシーンを考えてみたんですが、職場だけでなく、友人関係で、男女関係で、親子関係で、一人の時間で、町を歩いている時間に、などなど各シーンで心が緊張するシーンはあります。皆さんの心は意識をしていない時も頑張っているんですね。日常生活で緊張にさらされている私たちの心ですが、実は自分自身で心をより緊張させていたりもするんです。自分に厳しく接するマインドがあると心はより緊張してしまうんです。あなたは自分に厳しく接していませんか?ちょっとチェックしてみましょう。下記にあげた項目の中で自分がやりがちになっているものがないかをチェックしてみませんか?・一人反省会をよくする。・できているところよりも、できていないことに目がいく。・自分にダメだしをする。・これくらいはできて当たり前と思うことが多い。(この年だったらこれくらいできて当たり前、社会人だったらこれくらいできて当たり前など)・自分を卑下する。・ほかの人と比べて自分を責めてしまうことがある。・自分ってダメとへこんでしまうことがある。・もっと頑張らなきゃいけないはずなのに・・・など自分に過度な期待をかけてしまう。・楽しいことよりも義務と役割だらけだ。あてはまるものがあれば、自分にちょっと厳しく接しているかもしれません。3つ以上だと結構厳しいように思います。すっごく厳しい人だと、自分を甘やかさない為にこれらのように考えるのは当たり前のこととしてとらえます。+++++ちょっと考えるだけ心が緊張することが多いのがわかりますね!!!心をゆるめる時間を自分に与えてみませんか?自分にやさしい気持ちをむけて心をゆるめることをワークショップで扱っていきたいと思います。いわば自己愛と心をゆるめるの2つテーマを扱うワークショップです。・心をゆるめたい・心がつかれているので充電したい・ゆるめて心の力を引出せるようにしたい・自分にやさしくしたい、大切にしたい・やさしい時間をすごしたい・心のメンテナンスに興味がある上記のことに興味がある方は特にぜひぜひこのワークショップにお越し頂ければと思います。皆さんのおこしをお待ちしております。* * *✅SNS  原裕輝(はら ひろき)のブログ: http://bit.ly/2z08Aqq  原裕輝のTwitter: http://bit.ly/2YQPylV  原裕輝のFacebook: http://bit.ly/2z42t4o  ✅原裕輝のプロフィール原裕輝のプロフィールをチェック: http://bit.ly/2MltkBM ✅心理学講座音声配信サービス「きくまる」で 原裕輝の他の音声をチェックする:●原裕輝の『ヒーリングワークシリーズ』(3本セット) http://bit.ly/2t4tRja  ●原裕輝の『インナーチャイルドを癒すキット』(インナーチャイルドを癒す瞑想10本+ワークブック8冊) http://bit.ly/2pGvyBx ✅無料メルマガ★恋愛心理学 (まぐまぐ殿堂入り)   http://bit.ly/2KB5pLo ★カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座12,600部突破!週2回発行の本格心理学を学べるメルマガ http://bit.ly/2YUfb4f

http://www.nicovideo.jp/watch/so40407386