タグ レア・グルーヴ が登録されている動画 : 99 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
民謡 Breaks & Beats
民謡のジャズカバーのみを使ってミックスしてみました。
Twitter→https://twitter.com/WorldTechnique1
SoundCloud→https://soundcloud.com/world-technique
The Karminsky Experience Inc. - Gemini Calling
英国ロンドンのナイト・クラブ、ラウンジ音楽ユニット、カルミンスキィ・イクスペリエンス・インク2016年アルバム『 Beat! 』収録曲。ジャズをベースにレア・グルーヴな秀曲。・・・で動画を作ってみた。
The Beginning of The End - When She Made Me Promise (1971)
YOUTUBEからの転載
https://www.youtube.com/watch?v=1eZRvHzGl3E
バハマはナッソー出身
マイアミで活動をしたレア・グルーヴブラザーズ
アルバムFunky Nassau(1971)収録
フリーでソウルな喫茶ロック 70’sレアグルーヴ篇
フリーでソウルな喫茶ロック、今回は70'sレアグルーヴ篇です。日本の音楽の宝、70年代の超名盤スペイシー、フラッパー、そして五輪真弓ライブの三つのレコードを中心に、素晴らしい演奏を集めてみました。ぜひ70年代の卓越した演奏、歌を楽しんでください。
【作業用BGM】フリーでソウルな音楽レアグルーヴマスターピース篇
【作業用BGM】フリーでソウルな音楽、今回はレアグルーヴマスターピース篇です。1990~1995年頃世界中で発掘され再評価された音源をつないでみました。モッズオルガンのペドラーズに始まり、定番ロニーリストンスミスやジェームスメイソン、さらにはフランス産コーテックスやブラジル産ルイスエサ、エディパルミエリなどのグルーヴィかつクールな音の洪水をぜひ楽しんで下さい。公開マイリストは→mylist/32335879
【作業用BGM】フリーでソウルな喫茶ロック昭和歌謡グルーヴ篇
フリーでソウルな喫茶ロック、今回は昭和歌謡グルーヴ篇です。昭和時代のレコードから、いわゆる和モノグルーヴといわれる楽曲をつないでみました。まずは浅川マキの大名盤ライブに収録されている和グルーヴ楽曲から始まって、金田一バンド、りりィ、ダークダックス、中山ラビ、スペクトラム、野坂昭如から野口五郎、大上留利子までまさに昭和歌謡グルーヴな楽曲のオンパレードです。昭和歌謡の奥深いレアグルーヴをぜひ堪能してください=。公開マイリストは→mylist/32335879
Romare - Motherless Child (Official Video)
YOUTUBEからの転載
https://www.youtube.com/watch?v=NekoiOaCV_M
アルバムProjections(2015)収録
(´・ω・)このグルーヴ感がたまらん
(´・ω・`)うpしてから検索かけたら…即出だった…どうしよう…
フリーでソウルな喫茶ロック70'sバイブレーションレアグルーヴ篇
フリーでソウルな喫茶ロック,今回は70'sバイブレーションレアグルーヴ篇です!日本のロックの金字塔、海外にも名を馳せている山下達郎「スペイシー」の楽曲を軸に、70'sバイブレーション的にお馴染みのアーティスト、はっぴいえんどやエポ、大貫妙子などの楽曲に、さらに70年代最大の売上げを誇った井上陽水「氷の世界」「帰れない二人」にこれまた超名曲RC「スローバラード」など、ソウルフルでグルーヴィでメランコリックな名曲の数々をぜひお楽しみくださいー。公開マイリストは→mylist/32335879
フリーでソウルな喫茶ロックJAPANESE CITY POP VOL.2
フリーでソウルな喫茶ロックJAPANESE CITY POP VOL.2、選目を若干変更しての再々アップになります。1970年代後半から1980年代前半のいわゆるシティポップ系の楽曲の中から、やはりティンパンアレイ系の楽曲、そして仁名敦子の幻のブラジル系アルバムを軸に選曲しました。シティポップならではのキラキラ感、そして卓越したアレンジや演奏、歌声をぜひお楽しみ下さい!公開マイリストは→mylist/32335879
フリーでソウルな喫茶ロックJAPANESE AOR篇VOL.3
フリーでソウルな喫茶ロック、今回はJAPANESE AOR篇VOL.3です。まずはユーミンの大名曲「中央フリーウェイ」をキーチューンにして庄野真代、ハイファイセット、そして元祖ユーミンの三曲を散りばめながら、岩崎宏美、野口五郎、桑名将大のグルーヴィーな楽曲、さらには尾崎亜美、シュガーベイブ、ブレッド&バター、ティンパンアレー、中原理恵、丸山圭子などのいわゆる風都市人脈がアレンジした曲を中心に70年代の緩くもキラキラとした空気感を再現してみました。昭和の良質なシティポップの数々をぜひお楽しみください。公開マイリストは→mylist/32335879
RemixLuke - Sophisticated Rhythm
YOUTUBEからの転載
https://www.youtube.com/watch?v=rwXW3akI1k0
フリーでソウルな音楽Funky Soul & Rare Grooves篇
フリーでソウルな音楽、今回はFunky Soul & Rare Grooves篇です。主に70年代のファンクグループ、ソウルグループのレコードから選曲してみました。オハイオファンクの雄サンから始まり、バリーホワイト、ボビーハンフリー、そしてレアファンク、キャプテンスカイやサンライズなどを挟みながら超弩級ファンクのBTエクスプレスやサイマンデ、ラムゼイルイス、ビリーコブハム、さらにはフリーソウル定番のアリスクラーク、リロイハトソン、シャイライツ、ラモンドジャー、そして締めはレイパーカーということで、踊ってよし、聴いてよしの70年代ソウルファンクミュージックをぜひ楽しんでください。公開マイリストは→mylist/32335879
フリーでソウルな喫茶ロックRemix篇
フリーでソウルな喫茶ロック、今回は喫茶ロックRemix篇です。前半は主に70年代、80年代の和モノレアグルーヴを集めました。まず佐藤博の楽曲から始まり、小西 康陽Remixのフィンガー5楽曲をさらに加工したものに和モノレアグルーヴ珠玉の名曲、左とん平ヘイユウブルース、むっしゅかまやつゴロワーズや井上堯之バンドのサントラ曲をつなぎました。幻の広瀬友剛の楽曲、ショーケンの若かりし時代のマッスルショールズ録音なども入れてみました。後半はピチカート、コーネリアスなどの渋谷系とYMO的な楽曲をつなぎました。昭和と平成をまたいだハッピィでグルーヴィな楽曲群をお楽しみください。ニコ動では他の動画も公開しています。公開マイリストは→mylist/32335879
フリーでソウルな音楽DEEPSOUL&DEEPFUNK45篇
フリーでソウルな音楽、今回はDEEPSOUL&DEEPFUNK45篇です!いわゆる先人のDJ達が発掘してくれた1960年代、1970年代、アメリカ各地のマイナーレーベルから出された激レアソウル・ファンクミュージック、主に45回転シングルモノを並べてみました。ファンク系はJBやミーターズに似ているものが多いのですが、それぞれがいい感じのグルーヴをもっていて、聞いていてとても新鮮な感じになります。と同時にソウル系もいわゆる跳ね系が多くて気持ちいいです。特にジャクソンシスターズはミラクルだけじゃない、っていう感じで2曲入っています。1960年代、70年代の音楽ってホント深いなあ、って感じです~。どうぞファンキーなひとときを~!!公開マイリストは→mylist/32335879
Jimmy McGriff - Groove Grease
ソウルジャズ、ジャズ・ファンク系のジャズオルガニストJimmy McGriffによる、ジャケはエロエロ、オルガンはゴリゴリの1970年度レア・グルーヴ名盤「Groove Grease」より、アルバムタイトル曲「Groove Grease」。
Kelenkye Band - Moving World
ガーナ産7人組ファンクバンドKelenkye Bandの1974年発表作Moving Worldより
ガーナのトップミュージシャンが集まり結成されたこのバンドは、
その後ライブ活動等も行うことなく消滅してしまったそうです
これぞレアグルーブ
別の方がアップしている名曲Jungle Music(sm15992525)と併せて聞いてみてください
今まで投稿したもの mylist/34934195
ソノシートドラマ 「美しきチャレンジャー」
歌は、富田智子版です。
ドラマの声優陣は、本物とは全く別キャストですが、豪華です!!
・小鹿みどり...増山江威子
・高峰明久...野田圭一
・七瀬茜...小原乃梨子
ようつべから転載。
フリーでソウルな音楽レアグルーヴ篇
フリーでソウルな音楽、今回はレアグルーヴものです!特にラテン系のレアグルーヴもののレコードから、それぞれキラーチューンをつないでみました。90年代からゼロ年代にかけて盛り上がったレアグルーヴムーブメント、要はクラブ的視点から昔の音源を見直してみようという動きだったわけですが、自分なんか、まさにそこにばっちりはまってDJしていました。オルガンバー系というかアプレミディ系というか、とにかくそうした音源を求めてレコ屋のみならずブックオフや古本屋古道具屋のレコを漁って集めた頃のレコードからご機嫌な楽曲をお届けしたいと思います~楽しんでください~公開マイリストは→ mylist/32335879
Sister Sledge - On And On (Zaire 1974)
シスター・スレッジはディスコで有名なグループみたいですが
ここではすごいグルーヴィーな曲やってます かっこいい!!!
フリーでソウルな音楽日曜日の音楽篇作業用BGM
フリーでソウルな音楽、今回は日曜日の音楽篇です。日曜日の音楽、実はrelaxという雑誌2001年6月号の特集名です。この雑誌は何度読み直したことか。カエターノヴェローゾとガルコスタの「ドミンゴ」に象徴される日曜日的な良質な音楽(レコード)が、その紹介者の熱い思いとともに紹介されています。今回はそのコンセプトをいただいて、「日曜日」特にサニーディの日曜日をイメージした選曲をしてみました~。ブラックバーズやエレンマクルウイン、そしてブアナといったレアグルーヴものからケニーランキン、ホール&オーツなどの定番もの、そして最後は優しいジェームステイラーの歌声で締めてみました~。ぜひお楽しみを~。公開マイリストは→ mylist/32335879
【Dara Puspita】 Kirame Kirari Goreng 【Yayoi Takatsuki】
Hello, Niconico Douga Japanese. Selamat Siang. This is my first attempt to mix up our old Indonesian Garage Rock with the Idolm@ster tunes. I do not have a skillful hand to draw Yayoi-chan like some Japanese Moe Mangaka. So please don't get upset with my not-so-cute Yayoi-chan. Aimasu Saikou!!
【作業用BGM】RARE FUNK~DEEP FUNK~RARE GROOVE系の音源集めてみました
個人的趣味で1960~70年代のレア・ファンク/ディープ・ファンク/レア・グルーブ系の音源を集めてみました。以前アップした音源と一部被っていますが(゚ε゚)キニシナイ!!
01.Funky Thing-Larry Ellis & The Black Hammer
02.Something Different-Prepositions
03.The World(Pt.1)-Sandi & Matues
04.90% Of Me Is You-Venessa Kendrick
05.Funky Fast Bump-The Outlaw Gang
06.Super Good-Dynamite Singletary
07.Ain't Fair, But It's Fun Pts 1 & 2-Febulous Originals
08.Whip It Pt.1-The New Establishment In Soul
09.Sea Of Tranquility-Kool & The Gang
10.I Can Deal With That-Dee Edwads
11.Jody's Freeze-James Reese & The Progressions
12.Super Cool Brother-L.A. Bare Faxx
13.I Don't Want Your Love-Barbara Howard
14.Funky Soul Brother-The Soul Drifters
15.Epitaph Movement-Epitaph
16.Don't Make The Good Girls Go Bad-Della Humphrey
17.Breeze & Soul-Kool & The Gang
フリーでソウルな音楽グルーヴィジャズ篇作業用BGM.mp4
フリーでソウルな音楽、今回は作業用BGMグルーヴィジャズ篇です。どちらかというとジャズ畑の人の演奏を主に選びました。ビリーコブハムに、ハービーハンコック、最後はマイルスディビスまで~、とにかくかっこいいグルーヴに酔いしれてくださーい!公開マイリストは→ mylist/32335879
PLACEBO - Aria(1971 )
you tubeより転載
ベルギーのジャズバンド
プラシーボの1stアルバムBall of of eyesより
今まで投稿したもの mylist/34934195
フリーでソウルな音楽ファンク篇作業用BGM.mp4
フリーでソウルな音楽、今回はファンク篇の作業用BGMです~。アナログ音源から選りすぐったジャズファンクをお届けしたいと思います。フリーソウル発掘ものからレアなジャズファンク、そして途中、ちょっと趣向の変わったものも選曲してみましたが、トータル、かっこいい70年代的グルーヴを堪能してもらえればうれしいですー。ではお楽しみくださーい!!公開マイリストは→ mylist/32335879
【生楽器系】 Progressive House Mix 18 【おしゃれ系】
今回は、生楽器系を駆使した選曲中心なオシャレ系Progressive House Mixです。
前回がハードなテックに対し、今回はいつも通りまたーりなプログレ。
過去作品Mixのsm13476422のパート2といった位置づけです。
お暇がありましたら、比較して聞いてみてくださいー。
リゾート地で聞けたら気持ちいいかなーとか勝手に思いつつ、
画像は季節的にまだ早いけれど、リゾートビーチをメインにしてみましたw
またーりと作業用に聞き流して見て下さい~。
【アップリスト】mylist/2344706 【使用機材】CDJ-350×2,DJM-350
The Final Solution - Never Coming Back Again
『Brotheman』収録曲 お蔵入りとなったブラックムービー『Brotherman』のサントラとして復刻 ファンクやレア・グルーヴ好きにおすすめです
Sohail Rana - Soul Sitar
転載 パキスタンの音楽家Sohail Ranaの『Khyber Mail』収録のシタール・ファンク「Soul Sitar」。辺境レア・グルーヴって感じのおもしろい音ですね。
ハロー・ハロー・ハロー - 小林泉美&フライングミミバンド
転載 有名アニメの音楽で知られる小林泉美の曲。EPレコード『マイ・ビーチ・サンバ78』のB面。ジャケットから受ける印象よりも、メロウで洒落てるサウンド。