タグ 純正律 が登録されている動画 : 64 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
ショパン Op.18 ワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」古典調律聴き比べ
ピアノ演奏:Ignaz Friedman
( 1882 - 1948 )
自動演奏ピアノ Duo-Art 用ピアノロール #7259
を MIDI変換したものを使用
Terry Smythe 2004
使用音源:Pianoteq v8.2.2 モデル音源
Kremsegg Schloss Museum
Pleyel Revoiced (1835)
収録音律:
・12等分平均律
・キルンベルガー第1法
・キルンベルガー第3法
・テンペラメント オルディネール ルソー 1768, 桒形解釈案 2009
・モデファイド ミーントーン ラモー 1726 桒形解釈案 ♭型 2009
・モデファイド ミーントーン クープラン 1716 詳細不明
古典音律 引用元:
・オルガンの歴史とその原理 平島達司
神戸松蔭女子学院(短期)大学学術研究会
・「不等分か等分か――フランス18世紀音律の色彩、その曖昧さの魅力」
桒形亜樹子
東京藝術大学音楽学部紀要 (35), 59-73, 2009、東京藝術大学音楽学部
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005610545
・ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/クープランの中全音律
リスト・他「ヘクサメロン変奏曲」古典調律聴き比べ
作曲者:フランツ・リスト、フレデリック・ショパン、カール・チェルニー、アンリ・エルツ、ヨハン・ペーター・ピクシス、ジギスモント・タールベルク
MIDIデータ制作者:Mozartman (ハンドルネーム、打ち込みデータ)
wikimedia より https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hexameron_midi.mid
収録音律:
・12等分平均律
・キルンベルガー第1法
・キルンベルガー第3法
・テンペラメント・オルディネール ルソー 1768, 桒形解釈案2009
・モデファイド・ミーントーン ラモー 1726 桒形解釈案♭形2009
・モデファイド・ミーントーン クープラン 1716 解釈者不明
古典音律 引用元:
・オルガンの歴史とその原理 平島達司
神戸松蔭女子学院(短期)大学学術研究会
・「不等分か等分か――フランス18世紀音律の色彩、その曖昧さの魅力」
桒形亜樹子
東京藝術大学音楽学部紀要 (35), 59-73, 2009、東京藝術大学音楽学部
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005610545
・ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/クープランの中全音律
使用音源:Pianoteq v8.2.2 モデル音源
Kremsegg Schloss Museum
S. Erard grand piano (1849)
F.リスト「回想」(超絶技巧練習曲 第9番) 古典調律聴き比べ
ピアノ演奏:Max Landow ( 1877-1760 )
自動演奏ピアノ用 ピアノロール #56277A
をMIDI変換したデータを使用
Terry Smythe 2003
演奏は1940年より前と推定され、著作隣接権は 演奏時点から70年なので著作隣接権も消失している。
収録音律:
・12等分平均律
・キルンベルガー第1法
・キルンベルガー第3法
・テンペラメント・オルディネール ルソー 1768, 桒形解釈案2009
・モデファイド・ミーントーン ラモー 1726 桒形解釈案♭形2009
・モデファイド・ミーントーン クープラン 1716 解釈者不明
古典音律 引用元:
・オルガンの歴史とその原理 平島達司
神戸松蔭女子学院(短期)大学学術研究会
・「不等分か等分か――フランス18世紀音律の色彩、その曖昧さの魅力」
桒形亜樹子
東京藝術大学音楽学部紀要 (35), 59-73, 2009、東京藝術大学音楽学部
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005610545
・ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/クープランの中全音律
使用音源:Pianoteq v8.2.2 モデル音源
Kremsegg Schloss Museum
S. Erard grand piano (1849)
F.リスト ハンガリー狂詩曲 第12番 S.244/12 嬰ハ短調 古典調律聴き比べ
ピアノ演奏:Marguerite Volavy ( 1886 - 1951 )
https://en.wikipedia.org/wiki/Marguerite_Volavy
自動演奏ピアノ用 ピアノロール Ampico #50107A
をMIDI変換したデータを使用
Terry Smythe 2003
https://www.kunstderfuge.com/liszt.htm
収録音律:
・12等分平均律
・キルンベルガー第1法
・キルンベルガー第3法
・テンペラメント・オルディネール ルソー 1768, 桒形解釈案2009
・モデファイド・ミーントーン ラモー 1726 桒形解釈案♭形2009
・モデファイド・ミーントーン クープラン 1716 解釈者不明
古典音律 引用元:
・オルガンの歴史とその原理 平島達司
神戸松蔭女子学院(短期)大学学術研究会
・「不等分か等分か――フランス18世紀音律の色彩、その曖昧さの魅力」
桒形亜樹子
東京藝術大学音楽学部紀要 (35), 59-73, 2009、東京藝術大学音楽学部
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005610545
・ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/クープランの中全音律
使用音源:Pianoteq v8.2.2 モデル音源
Kremsegg Schloss Museum
S. Erard grand piano (1849)
リスト:2つの演奏会用練習曲 S.145 より 第2番 嬰ヘ短調「小人の踊り」 古典調律聴き比べ
ピアノ演奏:Ferruccio Busoni
( 1866 - 1924 )
自動演奏ピアノ用 ピアノロール Ampico #51364A
をMIDI変換したデータを使用
Terry Smythe 2003
https://www.kunstderfuge.com/liszt.htm
収録音律
1. 12等分平均律
2. キルンベルガー第1法
3. キルンベルガー第3法
4. テンペラメント・オルディネール J.J.ルソー 1768 桒形解釈案2009
5. モデファイド・ミーントーン ラモー 1726 桒形解釈案♭形2009
6. モデファイド・ミーントーン クープラン 1716 (解釈者不明)
古典調律引用元:
・オルガンの歴史とその原理 平島達司
神戸松蔭女子学院(短期)大学学術研究会
・「不等分か等分か――フランス18世紀音律の色彩、その曖昧さの魅力」
桒形亜樹子
東京藝術大学音楽学部紀要 (35), 59-73, 2009、東京藝術大学音楽学部
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005610545
・ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/クープランの中全音律
使用音源:Pianoteq v8.2.2 モデル音源
Kremsegg Schloss Museum
S. Erard grand piano (1849)
リスト「泉のほとりで」( 巡礼の年 第1年「スイス」より) S.160/R.10-4 A159 古典調律聴き比べ
ピアノ演奏:Moissaye Boguslawski ( 1887 - 1944 )
自動演奏ピアノ用 ピアノロール QRS #80368
をMIDI変換したデータを使用
Terry Smythe 2003
https://www.kunstderfuge.com/liszt.htm
※当時の自動演奏ピアノは、音の強弱を記録できなかったため、音の強弱は後でピアノロールを職人が加工して付け加えたと言われています。
収録音律:
1. 12等分平均律
2. キルンベルガー第1法(白鍵が純正律、黒鍵がピタゴラス音律)
3. キルンベルガー第3法
4. テンペラメント・オルディネール J.J.ルソー 1768 桒形解釈案2009
5. モデファイド・ミーントーン ラモー 1726 桒形解釈案♭形2009
6, モデファイド・ミーントーン クープラン
古典音律引用元:
・オルガンの歴史とその原理 平島達司
神戸松蔭女子学院(短期)大学学術研究会
・「不等分か等分か――フランス18世紀音律の色彩、その曖昧さの魅力」
桒形亜樹子
東京藝術大学音楽学部紀要 (35), 59-73, 2009、東京藝術大学音楽学部
https://ci.nii.ac.jp/naid/120005610545
・ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/クープランの中全音律
使用音源:
Pianoteq v8.2.2 モデル音源
Kremsegg Schloss Museum
S. Erard grand piano (1849)
【純正律のEDM】Tristan Bay - Junp(トリスタンベイ「Junp」)
昨日はこのトラックを仕上げた!この合調は純正律です。
これは曲について使って音階:
104/99 9/8 13/11 14/11 4/3 63/44 3/2 52/33 56/33 16/9 21/11 2/1
このアニメーションを作るのについてBlenderを使った。この音楽とアニメーションを楽しんだといいね!
ダウンロード:https://www.newgrounds.com/audio/download/1347702
Morning【インストゥルメンタル】純正律 442Hz
インストゥルメンタル楽曲
Shortバージョン
作曲/編曲:MUGA
テイルズ OP 鐘を鳴らして オルゴールアレンジ 432Hz 純正律
432Hzチューニング、純正律でアレンジしました。
リラックスしたいときなどにどうぞ。
オルゴールアレンジmylist/76530687
作ったアレンジmylist/53884260
Over Soul オルゴールアレンジ 432Hz 純正律
432Hzチューニング、純正律でアレンジしました。
リラックスしたいときなどにどうぞ。
オルゴールアレンジmylist/76530687
作ったアレンジmylist/53884260
晴る/ヨルシカ オルゴールアレンジ 432Hz純正律
葬送のフリーレンのOPの「晴る」を
432Hzチューニング、純正律でオルゴールアレンジしました。
サビのみですがお楽しみください。
オルゴールアレンジmylist/76530687
作ったアレンジmylist/53884260
宇宙戦艦ヤマト(オルゴールアレンジ)432Hz純正律
432Hzチューニング、純正律でアレンジしました。
リラックスしたいときなどにどうぞ。
オルゴールアレンジmylist/76530687
作ったアレンジmylist/53884260
ロマサガ3 ラストバトル(オルゴールアレンジ)432Hz純正律
リラックスしたいときなどにどうぞ。
四魔貴族バトル1(オルゴール)sm43540098
オルゴールアレンジmylist/76530687
作ったアレンジmylist/53884260
ロックマンエグゼ6-ヒーロー(オルゴールアレンジ)432Hz純正律
リラックスしたいときなどにどうぞ。
オルゴールアレンジmylist/76530687
作ったアレンジmylist/53884260
四魔貴族バトル1(オルゴールアレンジ)432Hz純正律
リラックスしたいときなどにどうぞ。
最初の一部分は音がすこし揺れています。
オルゴールアレンジmylist/76530687
作ったアレンジmylist/53884260
ロックマンエグゼ6 ヒーロー(MIDIアレンジ)440Hz純正律
和音の響きを重要視してアレンジしました。
432HzVer sm43526881
作ったアレンジmylist/53884260
ロックマンエグゼ6 ヒーロー(MIDIアレンジ)432Hz純正律
432Hzチューニングで
和音の響きを重要視してアレンジしました。
440HzVersion sm43526859
作ったアレンジmylist/53884260
四魔貴族バトル1(MIDIアレンジ)432Hz純正律ver
四魔貴族バトル1をアレンジしました。
基準周波数432Hzで和音の響きを重要視したので、かなり聴きやすいのではないかと思われます。
440Hz版sm43510497
作ったアレンジmylist/53884260
四魔貴族バトル1(MIDIアレンジ)純正律ver
四魔貴族バトル1をアレンジしました。
和音の響きを重視したので恐らく耳に優しいと思います。
432HzVer sm43512837
作ったアレンジmylist/53884260
本当は怖い純正律
興味ある方はこういうおもしろい動画とか解説があるから見てみようね
疋田櫂さんによる入門向けワンダフル解説動画
https://youtu.be/LZNkeA2HGhs
オイラー格子で遊んでいるmannfish氏
3倍音&5倍音
https://youtu.be/ZJfAVSVgaSI
3倍音&7倍音
https://youtu.be/bO42lUcdPls
3倍音&11倍音
https://youtu.be/FXRh-Tr62Aw
https://youtu.be/3YWVrl2-3Ko
転調を許容した結果生まれた曲もあるよ
Sintel氏の曲(3倍音&5倍音)
https://youtu.be/tRYYXm8bDMw
コ〇マをごまかして空間制限するやつ解説(英語wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/Fokker_periodicity_block
早口担当 (かみすぎている)
VOICEVOX:ずんだもん
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/zundamon/
VOICEVOX:ナースロボ_タイプT
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/nurserobo_typet/
ベートーベン作曲/リスト編曲 交響曲第5番「運命」 第2楽章 ピアノ独奏版 古典調律聴き比べ
MIDI制作者: Segundo G. Yogore (打ち込みデータ、2007年)
https://www.kunstderfuge.com/liszt.htm#Transcriptions
収録音律
・12等分平均律
・キルンベルガー第1法(白鍵が純正律、黒鍵はピタゴラス音律)
・キルンベルガー第3法
・モデファイド・ミーントーン ラモー 1726 桒形解釈案 2009 ♭形
・モデファイド・ミーントーン A.シュニットガー
・S.C.1/4 ミーントーン ※ヴォルフ有り。具合の悪い例としてあえて収録
古典音律引用元:
・オルガンの歴史とその原理 平島達司
神戸松蔭女子学院(短期)大学学術研究会
・ウィキペディア 中全音律
https://ja.wikipedia.org/wiki/中全音律
・「不等分か等分か――フランス18世紀音律の色彩、その曖昧さの魅力」
桒形亜樹子 東京藝術大学音楽学部紀要 (35), 59-73, 2009、
東京藝術大学音楽学部 https://ci.nii.ac.jp/naid/120005610545
使用音源:Pianoteq v6.7.3
ソフト音源のストレッチはONにしています。
アルカン「イソップの饗宴」古典音律聴き比べ(キルンベルガー系)
Charles Valentin Alkan Le festin d'Ésope
短調による12の練習曲より op.39-12
MIDIデータ制作:Peter R. Wolfe 1998
https://www.classicalmidi.co.uk/alkan.htm
収録音律:
・ヴェルクマイスター Ⅰ(Ⅲ)
・ヴァロッティ
・キルンベルガー第3
・スタンホープ S.C.1/3
・キルンベルガー第2
・キルンベルガー第1
古典音律 引用元:
・オルガンの歴史とその原理 平島達司
神戸松蔭女子学院(短期)大学学術研究会
・ウィキペディア ヴァロッティ音律
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヴァロッティ音律
・About Temperaments, Jason Kanter 2006
http://www.rollingball.com/images/HT.pdf
使用音源:Synthogy社製 IvoryⅡ American Concert D
https://synthogy.com/index.php/products/software-products/ivory-2-american-concert-d
ソフト音源のストレッチ(高音を少し高めに、低音を少し低めに広げる)はONにしています。
サンプリング音源の為、音源に起因する音程のズレが多少あります。
2023/6/10 ヴァロッティとスタンホープの音律のセント値に誤りがあったので訂正版をUPしました。
「ヴェルクマイスター第1技法3番」という呼称をWikipedia の表記に合わせて 「ヴェルクマイスターⅠ(Ⅲ)」に修正しました。
A/A ⧸ 琴葉茜・琴葉葵
琴葉姉妹9周年&誕生日おめでとうございます!
歌:
・NEUTRINO 琴葉茜
・NEUTRINO 琴葉葵
・Synthesizer V 琴葉茜・葵
360°空間オーディオ版: https://youtu.be/P6f6G7cf5gk
ダウンロード: https://github.com/intsuc/works/tree/main/20230405#readme
再調声版【合唱曲】旅立ちの日に・・・(川嶋あい)を結月ゆかり麗に純正律で歌ってもらった
~純正律の響き(再調声)~
【制作のポイント】
・同じ曲の連投、すみません…。前回投稿したsm41712995の中に和音が澄んで聞こえない箇所があり、どうしても放っておけず再度調声を行いました。具体的には、周波数の設定ミスの所が見つかったり、ピッチを正しく純正律に合わせていても「結月ゆかり麗」がぶら下がり気味に歌っていたり…。ぶら下がり気味に歌っていたところは、結局自分の耳で合わせました。せっかくなのでどこをどうしたかはsm41712995と聞き比べてみてください。
【使用ツール】
・Vocal track maker -- "結月ゆかり麗 V1.10" on CeVIO AI 8.3.15.0
・Accompaniment track maker -- MuseScore 3.6.2
・DAW -- Reaper(x64) 6.65
・Video editor -- Shotcut 22.01.30
and others
【基本情報】
・作詞、作曲:川嶋あい
・リリース:2006年2月1日
VOICEPEAK東北ずん子に歌ってもらうテスト
ずんだ
歌: VOICEPEAK 東北ずん子
インスト: https://on.soundcloud.com/XgSxw
ジョバンニ・ガブリエーリ:4声のカンツォン 第2番/Giovanni Gabrieli: Canzon seconda a 4, Ch.187
MIDIデータ制作者:
Werner Icking (2001)
http://www.icking-music-archive.org/ByComposer1/G.Gabrieli.php
※音色をチェンバロに変更して使用
収録音律:
1. 12等分平均律
2. キルンベルガー第1法
3. キルンベルガー第2法
4. P.C.1/6コンマ・ミーントーン
5. S.C.1/4コンマ・ミーントーン
6. S.C 2/7コンマ・ミーントーン
使用音源:Pianoteq v6.7.3 C.Grimaldi Harpsichord A+B
C=523.25Hz (A=440Hzの時の平均律のC音基準)
ストレッチ設定:1.00 (ストレッチ無し)
古典音律引用元:
・オルガンの歴史とその原理 平島達司 神戸松蔭女子学院(短期)大学学術研究会
・長嶋洋一 音律について (1993年) http://www.nagasm.org/ASL/temper/index.html
・Wikipedia 「中全音律」 https://ja.wikipedia.org/wiki/中全音律
【ツァルリーノ音律】 ヴィヴァルディ 「四季」より「春」RV 269 1~3楽章
MIDIデータ制作者: Š George Pollen (2010年) 打ち込みデータ
https://www.kunstderfuge.com/vivaldi.htm
※音色をチェンバロに変更して使用。音ミスは気が付いた範囲で修正済み
使用音源:Pianoteq v6.7.3 C.Grimaldi Harpsichord(1697) A+B A=440Hz
ストレッチ設定:1.15
チェンバロなのになぜか音量の強弱があるのはご愛敬ということでご容赦ください。
こころたんす ⁄ 琴葉茜・琴葉葵
無色透名祭に投稿した曲(so40799943)を編曲したものです
歌:
・NEUTRINO 琴葉茜
・NEUTRINO 琴葉葵
・Synthesizer V 琴葉茜・葵
歌詞: https://piapro.jp/t/sCU-
ダウンロード:
・こころたんす: nc289195
・こころたんす(inst): nc289197