【津軽中華】青森県のラーメン【煮干し焼干し】

【津軽中華】青森県のラーメン【煮干し焼干し】

津軽地方(青森県西南部)や青森市を中心に一般的に親しまれている煮干しや焼干しを使ったラーメンです。(その他の青森市のラーメン→ sm10891566 ) 本来、青森市は「東青地区」や「青森地方」と呼ばれ、狭義では「津軽地方」には入りません。ただし、広義では青森市も含めて「津軽地方」と呼ぶ場合もある事から、この動画では、津軽地方や青森市を中心に昔から親しまれている、煮干しや焼干しを使ったラーメンの事を便宜的に「津軽中華」と呼んでいます。麺は細めから中太に近いやや細めの縮れ麺が一般的ですが、青森市の津軽中華は弘前市などに比べて醤油が若干強めなのが特徴となっています。私が作った動画のリストです→ mylist/19240348

http://www.nicovideo.jp/watch/nm10653045