DTM 「交響的断章」

DTM 「交響的断章」

ふと思い立って聞く懐かしい吹奏楽曲。DTMで挑戦してみましたシリーズ第4弾は、1966年に出版され、1960年代後半から70年代にかけて吹奏楽コンクールなどでよく演奏されたネリヴェルの「交響的断章」です。 確か関西学院大学が1974年の全国大会で金賞を受賞していましたね。 今回は分厚い金管サウンドという事をテーマに大編成風味にこだわってみました。けれども、あれれ?といった個所が散見されるのはご愛嬌です。大目に見てやってください。 テンポは、コンクール速度ではなくオリジナルスコア基準でネバネバに粘ってます。お楽しみ頂ければ幸いです。   その他の動画は user/4035392 のマイリストからどうぞ。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm13647536