【出羽の驍将】出羽国山形城 平成25年(2013) 初冬

【出羽の驍将】出羽国山形城 平成25年(2013) 初冬

2013年の12月初旬。山形県山形市にある山形城を訪れました。延文元年年(1356)に、羽州探題として山形に入部した斯波兼頼(最上家初代)が築城したと伝えられ、現在の城郭は11代城主義光が築いたものが原型とされています。本丸、二ノ丸、三ノ丸の3重の堀と土塁を持つ輪郭式の全国有数規模の平城で、出羽の関ヶ原合戦「長谷堂合戦」で城郭が霞で隠れたことから「霞ヶ城」とも呼ばれていました。現在の二ノ丸の堀や石垣は、最上家改易後、鳥居忠政により大改修されたと伝えられています。明治から昭和にかけて、多くの遺構が失われてしまいましたが、2033年をめどに本丸の発掘調査を完了させるとともに、本丸の復元も予定されているようです。※JT殿、広告ありがとさんでござんす♡お城→ mylist/37297571

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22774749