中森明菜『十戒』広東語版…張学友「局外人」(ライブ)

中森明菜『十戒』広東語版…張学友「局外人」(ライブ)

90年代の香港で「四大天王」と呼ばれ、映画や歌で活躍した男性スターが、張学友、劉徳華、郭富城、黎明。そのうち歌が一番うまいと言われたのが張学友(ジャッキー・チュン)で、80年代から歌手をしていたから当然と言えば当然。『十戒』の広東語カバー「局外人」は85年に歌っていますが、この映像はメドレー形式で歌っているので1番だけ。「愚図な男に発破をかける」というオリジナルの歌詞とは違って、彼女の新しい男がやって来てオロオロする…という内容。「局外人」とは部外者の意味です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22860514