[いにしえの発動機たち] 1935年頃? ニシフジ発動機

[いにしえの発動機たち] 1935年頃? ニシフジ発動機

冷間始動の後、時折体を大きく揺さぶりながら、ガソリンと灯油の燃料混合比率を調整される、広島県生まれの農業用石油発動機です。概して石油発動機のマフラーは小振りの物が多いですが、マフラーの穴から排気ガス中の未燃焼ガスが内部で燃焼し、しっかりとマフラーの消炎機能が果たされている様子がわかります。あまり見かける事の無い、珍しいメーカーの発動機でした。ニシフジ発動機製造年代 : 1935年頃?(昭和10年頃?)製造会社 : 西藤鉄工所所在地 : 広島県福山市野上町2015年鴨方発動機運転会で見学させていただきました。動画で辿る石油発動機の歴史 mylist/39931443 ・スペック・製造年代には推定を含みます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm28720548