佐川宣寿氏証人喚問“不発” 「幕引き」狙う自民党に野党は「内閣総辞職を」

佐川宣寿氏証人喚問“不発” 「幕引き」狙う自民党に野党は「内閣総辞職を」

 証言拒否が連発された証人喚問から一夜、野党からは「期待した私がバカだった」という声も出た。一方で、与党内では麻生財務大臣の辞任論も浮上している。 これも、自民党の危機感の表れなのか。 自民党・竹下総務会長:「正直言って、安倍昭恵さんという存在がある意味、政権にとって迷惑を掛けたことは事実。しかし、関与していたことと迷惑を掛けたことは全く違う」 昭恵夫人の関与こそ否定しつつも、「政権に迷惑を掛けた」と自民党の三役を務める幹部が断言。さらに。 自民党・竹下総務会長:「(Q.真相解明はいつ財務省の調査が出てくるのか定かではないが、出てきた段階で場合によっては麻生大臣の監督責任という形で辞めてもらう事態は想定している?)麻生さんの判断だと思います」「(Q.可能性は?麻生さんがどう考えるか?)可能性はと言われたら、公式にはないと言わざるを得ないが分かりません」 改ざん問題を巡り、麻生大臣の辞任について否定しなかった。 菅官房長官:「麻生副総理は今回の原因究明に向けて、全力で取り組んで頂いている」「(Q.(安倍昭恵夫人に)政権として迷惑を掛けられたという認識は?)政府としてはコメントは差し控えたい」 自由党・山本太郎参院議員:「けじめ、誰が取れるかと言ったらトップなんですよ。総理、いつ辞めて頂けるんですか?」 安倍総理大臣:「責任をどのように果たしていくかは、これは私のなかで判断して…」 森友問題の追及の主戦場となった予算委員会だが、28日午後、新年度の予算案を採決し、本会議に上程。3月29日からは原則、開かれなくなることから、野党は引き続き予算委員会を開いて昭恵夫人や佐川氏の前任者である迫田元理財局長などを証人喚問するよう与党に申し入れた。しかし。 自民党・森山国対委員長:「きのうの佐川さんの証人喚問で、この方々の証人喚問は必要がないと」 予算委員会を開くことは検討するものの、昭恵夫人らとの証人喚問には応じない構えだ。 立憲民主党・辻元国対委員長:「私、がっかりしたね。『佐川ガンバレ』と思ってきたんですよ。国民のために。期待した私がバカだったのかしら」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm32961158