【音声データの録音を】ダリ絆・本日勢力戦初日、黒ガンMK-ⅡはバズEまで出しておきましたが、当初のイメージとは相当違う機体でした。結論から言うと、うp主は今後もZを降りる事はありません【忘れました…】

【音声データの録音を】ダリ絆・本日勢力戦初日、黒ガンMK-ⅡはバズEまで出しておきましたが、当初のイメージとは相当違う機体でした。結論から言うと、うp主は今後もZを降りる事はありません【忘れました…】

【メイン】バズAはジム頭のメインAとほぼ同じだけど射程が長い。微誘導するので硬直狙いに向いてるバズEは距離200m前後から85近く取れるが、硬直がハイメガ並みに大きく弾速も控えめで貫通・爆風一切無し【サブ】バズBは白Mk-Ⅱのサブバズを拡散仕様一択にした感じ。短射程だが拡散範囲はそこそこあるバズCはトリスタンのBRB的な存在。接射でA→Cはそこそこの威力だけど、AもCも射出直後の判定が小さく弾速はビームに劣る為、密着接射でないと外れる事もあるため、コスト250の射が取る距離感としては微妙【格闘】格闘はいわゆるフツーの格闘。でも自衛に格闘持つくらいなら別の射カテに乗った方がマシかなバズDは広範囲の爆風を持つバズ。命中しなくても射程限界で爆発するが、射程は短くドライセンと爆風対決するとほぼ負ける程度【セッティング】ダッシュにしてもそれほど速くないので、歩セッティングで敵との距離調整をちまちまやりながら戦う方が良いコスト200くらいの格に捕まったら例えサーベルを持っていても概ね孤独死する程度の足回りしかないからな【おすすめの武装・セッティング】メイン:バズA、サブ:バズB、格闘:バズD、歩セッティング【戦い方】護衛でBの拡散とDの爆風で敵を牽制し、味方への被せにA使うスタイル【注意点】割り切りで格闘にバズDを積む事で、ザクトレに捕まっただけでも死が見える敵前衛に捕まらない事はもちろん重要だが、視野の広い味方とのツーマンセルが期待できない状況では箱ジムの方がまだパフォーマンスが良い例えば、敵との乱戦で突破してきた敵前衛に自機が絡まれた際、目の前の敵を自機に任せて後退して突破してきた敵を抑え込んでくれる味方とツーマンを組むなら、黒Mk-Ⅱの方が強い※ハイメガの方が潜在能力は遥かに高いので、置きビーや空中偏差に慣れてる人ならZガンダムを使った方が良いです(この試合について)タンクが拠点撃ってる場所がイカレ過ぎてて焦りましたが、どうにか2回目のチャレンジで拠点を割らせて上げる事が出来ました…※これでもまだ、ハイメガの射線に立つ事を拒否して敵拠点に向かって猪みたいに突っ込んでケツから噛まれて無駄死にする家畜みたいなタンクよりはマシですけどね…ところで、ハイメガの対障害物の攻撃力は拠点弾相当です。当てる環境を作る為に整地するのはアリ。是非お試しあれ中盤、ギガンをもっとユニに見て貰いたかったんですがね…

http://www.nicovideo.jp/watch/sm34599038