【宇宙44でも使える】ダリ絆・最近分かってきた事ですが、後方支援をする際に味方から250m離れるんですよ。それで味方に向かって置きビーを撃つと、味方を噛もうとした敵に当たります【それがハイメガZです】

【宇宙44でも使える】ダリ絆・最近分かってきた事ですが、後方支援をする際に味方から250m離れるんですよ。それで味方に向かって置きビーを撃つと、味方を噛もうとした敵に当たります【それがハイメガZです】

250m離れてなきゃいけないのは、敵をロックしちゃって置きビーが撃てないからというのと、ダメージの底上げの為ですねゼータが250m近く離れているという事は、普通に考えれば味方が挟まれる可能性があるわけで、敵からすればこのチャンスにゼータの相方を挟んで削ってしまおうと考えるのは自然の事ですし、チャンスは最短で活かそうとするでしょうなので味方に対して置きビーを撃ちます例えばそれがガンタンクなら、べた足で拠点を撃って貰う訳ですそれに向かってシナンジュがビームアックスを振りに行くと、1段目が当たる前に90ダメージ喰らってすっ転びます例えばフワジャンで後退中のユニコーンなら、その背中に向かってハイメガを撃ちますそれに向かってシャアザクがヒートホークを振りに行くと、1段目が当たる前に85ダメージ喰らって叩き落とされます全てはハイメガの判定の強さのなせる技です。発想を変えて使うとこの機体の可能性は更に拡大するようですねますますrev.1のガンダムみたいで気に入りました…が、ラグが酷い時には偏差もクソもなく無駄死にするので、大人しく別の機体に乗る事にします(この試合について)アンチがペイルライダーだったので「リスタ狩りのリスク無し」と判断して2護衛強行をしましたが、相手もズール単機アンチを選んだため、適当に削ってからゼータだけアンチに回る事にしました射撃戦でガリガリ削ってればいいものを何故かクロスレンジを仕掛け、シナンジュのタックルとローゼンのビームでいきなり瀕死になったペイルを概ね無視して自由に戦わせて貰いましたペイルはザクキャを抑えに行き、シナンジュはガンタンクを抑えるためにラインを下げた為、ゼータとローゼンのタイマンになりましたが、地上と違って行動に制限の掛からない宇宙ではローゼンもさしたる脅威ではありませんでしたねその後ズールは百式を、シナンジュはガンタンクを見る展開になりましたが、ズールが遠くて百式の切り離しを許した結果、ガンタンク処理に集中していたシナンジュが予想外の被弾をしてしまい、連邦主体の乱戦が始まってしまいますガンタンクは撃破出来たのですが、シナンジュが瀕死に陥ったのはジオンの大きな誤算でしたねザクキャを回収した後、ペイルがこちらに合流してきたため、膠着状態だったローゼンとの戦闘展開が大きく動き、助けに着たシナンジュごと回収2nd割れば勝ちの展開でしたが、その後の百式とペイルの被弾ペースが速くてちょっと焦りました個人的には、ペイルにはザクキャを追いかけまわし続けて欲しかった所です

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35097803