【偽作で戯作】ラーメン生誕80周年奉祝(伝ハイドン)【テトさんで】

【偽作で戯作】ラーメン生誕80周年奉祝(伝ハイドン)【テトさんで】

第十回ボカロクラシカ音楽祭、作った方も聴いた方もお疲れ様でした。寒いのでラーメンでも、どぞ。原曲は「ハイドンのセレナーデ」として知られる、弦楽四重奏曲17番(Op.3-5)の第2楽章。これを下地に借りて、高平哲郎が詞を付け、斎藤晴彦(劇団黒テント)が歌った曲。当時のラーメンの変貌ぶりへのおじさんの戸惑いを(原調のまま)歌い上げています。1986年発売のアルバム「音楽の冗談」所載。(詞:093-5283-0)さて、元ネタのSQ Op.3は6曲セットで、Hob. III:13〜18のハイドン作品番号まで付いているのですが、1964年に偽作と判明しています。偽作だからって唾棄すべき、とか、そういう話ではないのですが、作詞者/演者はご存知だったかどうか、興味はありますね。実作者はRoman Hoffstetter (1742-1815)、ハイドン (1732-1809) の10歳年下の同時代人、修道士。ものの本には、作曲家としてはアマチュアながら、ハイドンの熱烈なファンで、その様式での作曲を行なっていた、とあります。この時期の偽作には、作者当人が「騙った」というより、楽譜出版屋の事情が絡んでいることが少なくないようです。録音の発明にはまだ遠く、しかし印刷術による楽譜の複製が一般化し、それで市民階級への音楽の普及が進んだ時期です。Op.3の偽作判明も、印刷譜の、ある状態が切掛だったとか。まあ、この手の蘊蓄は置いて、あれやこれやのズレっぷりをお楽しみいただければ、幸い。祭の mylist/66635837 主の mylist/34723926 --あれこれ・ここまでネタが揃ってたら、やるっきゃないでしょ。後の祭でも。・歌詞語尾など、テトさんに合わせた小改変、あります。テトさんは、少なくとも「おじさん」ではないので。悪しからず。・タイトルの「80周年」は発表当時のカウント。疾に100年を越してます。為念。・その他拝借詳細動画内。こちらも多謝追記:広告ありがとうございます!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm36060344