初音ミクによる Evo zore evo dana 1942ver (クロアチア軍歌 日本語吹き替え版)

初音ミクによる Evo zore evo dana 1942ver (クロアチア軍歌 日本語吹き替え版)

今年もあと僅かになり、クリスマスも過ぎましたが、そんな事とは一切関係なくリクエストのクロアチア軍歌「夜明けぞ来たり、朝日ぞ来たり」という曲を、うちの孫(ミクさん)に歌ってもらっております。この曲、最初4拍子や3拍子で叩けなくて混乱していたじじいですが、どうも「6+6+6+4拍子=22拍子」でワンセットな気がしてきました。(多分元が民謡なので変な曲です。)なお、現在YouTubeにある音源は1992年版で、Dražen Zečić氏がクロアチア独立戦争中に歌詞を変更し演奏されたものであり、動画中の歌詞(1942年版)とは異なります、悪しからず。参考1942verと1991ver: https://hr.wikisource.org/wiki/Evo_zore,_evo_dana 参考1992ver他: https://en.wikipedia.org/wiki/Evo_zore,_evo_dana 因みに1992年バージョンの歌詞を一部抜粋し翻訳すると「おおクロアチアよ兄弟よ、深き水はドリナに流れる。ドリナを駆けろ、セルビアを焼き尽くせ。燃やして燃やして、何も残すな。」とか、やべー歌詞を歌ってたりします。歌の内容は、ウスタシェ(クロアチアのファシズム&民族主義政党)の「黒き軍団」(I. stajaći djelatni zdrug Crna legija:第1独立行動旅団 ブラックレギオン)が1942年夏にクプレス(Kupres)の戦いで活躍し勝利した事を讃えております。(歌に出てくる「ユレ、ボーバン、ヴォキッチ」は指揮官の名前で、「ロマニア」は山、「ドリナ」は川、リカは街の名前です。)この時の黒き軍団はボスニア人とクロアチア人難民で構成されており、イスラム教徒もいた様子。彼らの敵はチェトニック(セルビアのゲリラ組織)とユーゴスラビア人のパルチザンであり、主にロマニヤ山系、トレベビッチ、イグマン等のサラエボの地において銃火を交えたそうな。そして、双方共に民間人に対する虐殺で悪名高いのじゃった・・・。(セルビア人のチェトニックはイスラム教徒やクロアチア人の民間人を虐殺し、黒き軍団はセルビア人の民間人を虐殺していた・・・。)いやはや・・・。次弾装填:日本海海戦 (ちょっと順番変更)★本日のうちのMMD的家系図ままま式 Appearance Miku Alan Smithy型広告に関する謝辞:秋月型初月様、一気に他の動画にも広告を頂け驚き&感謝です。ありがとうございます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm36138970