【ユニコーン、リスタしちゃおうか?】ダリ絆・だるやんからの予想外に早い切り離し指示に慌てつつもアンチに転身しましたが、νガンにも切り離されてうp主が挟撃を受けました…これは一体【はーい(ギャン撃破)】

【ユニコーン、リスタしちゃおうか?】ダリ絆・だるやんからの予想外に早い切り離し指示に慌てつつもアンチに転身しましたが、νガンにも切り離されてうp主が挟撃を受けました…これは一体【はーい(ギャン撃破)】

常にサッカーされる側であり続ける超人気者ことうp主です、こんばんわ一昨日もキャリベでユニに乗った時は一生枚数不利護衛をやらされていた気がします…クシャトリヤとサプレッサーとデザクのパワーアンチでダリコーンがクシャトリヤとサプレッサーにサッカーされて味方タンクが1st割れてしまうという謎の試合もありましたねそのほかにも赤キュベとゲルビーとゾックの3アンチ相手に箸にも棒にも掛からぬジムコマを後ろに置いて枚数不利護衛して2拠点割らせて敵タンク0拠点で終わった試合などもありますが、こちらはダリ絆に上がる予定です敵が消極的なアンチを仕掛けてくる場合は出来るだけ「枚数不利護衛(言い換えれば枚数有利アンチ)」もしくは「切り離しアンチ転身」で試合を作りたいですね。敵護衛の前ブープレイを予測して最初から引き撃ち主体で戦うつもりのアンチに対して無理を通そうとすると撃墜されて護衛のコストが重くなってしまい、2拠点行かざるを得なくなってそこでも無理が発生してまた撃墜される…なんていう負けパターン、連邦に多くありません?それならそれで、こちらもがっぷり四つで組みに行かない判断も求められてくるのかなとさてこの試合についてですが、最初に視聴者の皆さんにお伝えしておきたいことがあります開幕の「変形して即左のビル破壊→その先のビルに着地して向こうのビル破壊」のムーブはガチです。これを素早くやってあげるだけで、タンクが拠点弾で破壊する時間が省けるため、砲撃ポイントに辿り着く時間を早めることが出来ますまぁもちろんビルを壊さないタンクもいますが、この行動によって敵アンチに高所に陣取られにくくなるため、ゼータ自身もある程度の前傾姿勢を保ちながら護衛が出来るというメリットもあります。4VS4でも6VS6でも同じです。リバースでひな壇左のビルに陣取って置きビーで迎撃するパターンのムーブは何度かお見せしたと思いますが、これと同じくらいのガチムーブなんで、ゼータ乗りを目指す方は覚えておいてください試合全体の流れについては、もうご覧の通りとしか言えませんが、うp主がどうしても納得いかないのはギラ・ズールとキュベレイを纏めて始末した時のνガンの動きなんですよね…ゼータがダウンした後、死にかけの目の前のギラ・ズールを放置して奥のキュベレイに突っ込んで行ったのが謎過ぎて、首が梟みたいに180度回転するところでした。何故でしょうね…?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm36394058