【ゆっくり解説】失敗の背景にある問題って? 日本の宇宙開発の歴史その36背景編

【ゆっくり解説】失敗の背景にある問題って? 日本の宇宙開発の歴史その36背景編

前編  sm38803280 中編  sm38812034 捜索編  sm38822925 対立編  sm38826475 後編  sm38831657 回収編  sm38836937 気象衛星編  sm38842242 大ピンチ編  sm38848058 今回は、相次ぐ宇宙開発の失敗でJAXAが解体の危機になりましたが、技術的な問題の背景にある根深い問題について解説します宇宙開発事業団(NASDA)は、実用衛星や液体燃料ロケットの開発を行う組織です国家事業を行う宇宙機関として設立されたので、政府行政の意向をそのまま受けてしまいます国家予算で運営し国家の計画に沿って運営されるため、政府行政の意向を受けるのは仕方のないことですしかし、そこにある問題は少しずつ大きくなり、政治判断と役所仕事が重なった結果が、宇宙開発をピンチに追い込んだのかもしれません・アマゾンリンク https://amzn.to/3v3Xyfj ・現場の判断、経営の決断 宇宙開発に見るリスク対応 https://amzn.to/2T9q4xWJAXA の理事だった著者が、実際に経験したことを記した本です公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めましたよろしくお願いしますいつも広告ありがとうございます有料課金広告はもったいないので、他の優れた動画投稿者へお願いします◆チャンネル登録はこちら http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1 ◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所) http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1 ◆twitterはこちら https://twitter.com/skysanpei

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38860476