【きずゆか中世史12.5】後光厳天皇の恩返し?

【きずゆか中世史12.5】後光厳天皇の恩返し?

八十八(やそや)です。今回の動画は前回の【きずゆか中世史⑫】怒髪天を衝け 尊氏、怒るの補足動画です。この時期の足利尊氏と佐々木導誉との関係を少しだけ掘り下げました。動画では時系列がわかりにくいのでさらに補足します。1554年(文和三年)四月 八日 佐々木導誉、山名についた美作守護富田秀貞の領地を拝領する。六月 七日 後光厳天皇、佐々木導誉に相模国他荘園十ヶ所を安堵。十月 佐々木導誉、北江三郡守護を解任される。この動画で紹介した後光厳天皇の綸旨はとても興味深く感じています。動画でも述べた綸旨の有効性、偽文書の可能性、利用実績の有無だけではなくなぜ宛行ではなく安堵なのか、とか導誉の身の破滅につながりかねないこんな危険文書がなぜ現代まで残されているのかなど、考察ポイントが数多くある史料だと思います。関連する研究論文などご存じでしたら是非ともご教示ください。【きずゆか中世史:裏足利家の興亡】前:⑫怒髪天を衝け 尊氏、怒る  sm38937470 次:⑬足利尊氏最後の戦い  sm39077993 ツイッター: https://twitter.com/yasoya_night (参考資料:敬称略)観応の擾乱:亀田俊和佐々木導誉:森茂暁佐々木道誉:林屋辰三郎南北朝武将列伝 北朝編・南朝編:亀田俊和・生駒孝臣・杉山一弥倉山満が読み解く足利の時代:倉山満道誉なり:北方謙三

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39035166