【R-TYPE FINAL2 】B-3AとB-3BとB-3Cの性能を確かめてみた【難易度:R-TYPER】

【R-TYPE FINAL2 】B-3AとB-3BとB-3Cの性能を確かめてみた【難易度:R-TYPER】

「今回の追加フォース&波動砲に内、半分以上は1長2短か3短くらいあるのですが……」( sm40092470 ) 前 次( sm40101905 )B-3A/#0:00B-3B/#5:56B-3C/#9:18おまけ/#15:37【B-3A編】 ー問題なのは上からの対処ではない、『後ろからの対処だ』ービットからレーザーが出るのが長所で一応照射し続けれるようになった赤唯一横後ろに攻撃が出せる(極狭)が照射し続けれなくなった青ウェーブ状に広まっていき威力は一番ある黄前方によく伸びるようになってバブル波動砲と差別化に成功した波動砲あの印象に残る動きをしなくなり相変わらず分離弾を撃たないフォースほとんど対処できない方向(主に後横)があるだけに、前評判通りスリリングに楽しめる機体【B-3B編】 ー波動砲の銀光ー何やら色々と突っ込みが来そうな見た目の近接武器な各レーザーフォースあの「フォース波動砲」と同等な性能を持つ波動砲見た目で騙されそうになるが3Wayの分離弾を撃つので見分けれるフォースこれ「モーニング・グローリーでよくね?」は絶対に禁句だ【B-3C編】 ー弱体化ダイナマイトーテンタクル系で照射物は例に漏れず威力が弱体化された赤唯一青が近接系であり、ユニークな運用を求められる青そんな中まともな対地軌道にまともな威力を出せる黄ある程度の時間自機にトレースし弾速が遅く扱いずらい波動砲やはりあの頃は仕様外だったのか、こちらも弱体化したフォースありえない何かの間違いではないのか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40098712