【広島県の神社巡り】 筒賀(筒賀)大歳神社の大銀杏と大瀛(だいえい)和上生誕地 安芸太田町筒賀

【広島県の神社巡り】 筒賀(筒賀)大歳神社の大銀杏と大瀛(だいえい)和上生誕地 安芸太田町筒賀

 安芸太田日帰り散策の2 筒賀大歳神社=昔、鶴のお陰で耕作に良い土地が見つかりそこの大銀杏に祠を建てたのが始まり。落穂大明神ともいわれたお社で治承年間(1177~80年)頃の創建 だそうです。御祭神は天真鶴の命 以上広島大百科HP参照大銀杏=樹齢1000年以上の御神木。後半浄土真宗の偉人です。大瀛和上(だいえいわじょう)=浄土真宗の学僧で芸轍(げいてつ)浄土真宗安芸学派の指導者的存在の僧侶。江戸時代に起こった本願寺の大事件〜三業惑乱事件で活躍した人。真宗を異端説から守った学僧である。真宗=自力の心を振り捨てての絶対他力ですからね。安芸太田町筒賀の出身でありその最初に修行(学んだ)寺も今も残る。また分骨の墓所が設けられている。注釈 三業惑乱事件〜江戸中期、本願寺の学林で三業安心説が唱えら=三業(身、口、意)により阿弥陀へ帰命すると救われるとする説に対し、自力的な教説であると古義派(芸轍の代表大贏〜だいえい〜)など在野の学僧が大論戦し僧、門徒を含め揉めて流血事件まで起きたたと云う最後は幕府介入により論争が江戸で行われ古義派が勝利し異安心は退けられた。本願寺は100日の閉門処分を受けたと云う。また関係した何人もの僧が遠島処分や牢獄で拘留中で亡くなるなどした。 wki記事による。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40593759