【山中八幡】三河国山中城 令和5年(2023) 仲春

【山中八幡】三河国山中城 令和5年(2023) 仲春

2023年の3月中旬、愛知県岡崎市にある山中城址を訪れました。15世紀半ばに、三河国の守護代である西郷氏が築城したとされ、大永4(1524)年、松平清康の命を受けた、家臣・大久保忠茂等の奇襲で一夜にして落城しますが、森山崩れで清康が亡くなると、今川氏が領有し、桶狭間の合戦で、今川義元が討死にすると、徳川氏が領有し、1564(永禄7)年、以後は酒井忠次が山中を領し、酒井氏が維持管理したと思われます。徳川氏の関東移封後に廃城になったと考えられます。標高約195m(比高約100m)の山に築かれ、北の鎌倉街道、南の吉良街道を抑える山城で、曲輪等の遺構が良好に残り、愛知県内でも最大級の戦国時代の山城と言われています。地元の方が綺麗に整備してくれているので、スニーカーで登山が可能です。名電山中駅(0:30) → 東部市民センター(0:47) → 舞木口(3:10) → 東郭(8:49) → 二の郭・主郭(9:28) → 北東尾根の郭(13:57) → 八幡口(15:42) → 山中八幡宮(16:15) の順に散策しています。紙芝居じゃにゃー、ビデオパートは主郭のみ(19:42)お城→ mylist/37297571

http://www.nicovideo.jp/watch/sm42014844