アメリカ ドラゴンボール 全米制覇の道【ゆっくり解説】(日本アニメの歴史)

アメリカ ドラゴンボール 全米制覇の道【ゆっくり解説】(日本アニメの歴史)

次回作 → 前回の動画 →  sm43438231 1984年に作者の鳥山明さんが少年ジャンプにて「ドラゴンボール」の連載が始まると、日本では大ヒットを記録して世界を含めて2億6000万部の累計発行部数を誇ります。アメリカでは1998年にドラゴンボールZがカートゥーン ネットワークの放送をきっかけに人気に火が付きその勢いは全世界に広がり、2000年初頭はドラゴンボールブームとなりました。ドラゴンボールの海外進出への試みは、1980年代から始まっておりアメリカにも何度か進出の試みがありましたが、当初は苦戦が続いていました。今回はドラゴンボールが、アメリカで人気なるまでの経緯と世界的なブームに至るまでの歴史を紹介したいと思います。■ゆっくり 漫画アニメ研究部 https://www.nicovideo.jp/mylist/73122541 ■参考動画・RantNavv Talks Anime https://www.youtube.com/watch?v=hfsC-2ZqXUY ・ドラゴンボールZ アメリカでの覇権への道 https://www.nicovideo.jp/watch/sm32904897 ■使用素材(BGM)・ドラゴンなアニメOP風、パロディ https://audiostock.jp/audio/1533238 ・ヒーロー見参!変身!必殺技!解決法発見! https://audiostock.jp/audio/96848 ・進入!急襲!最前線の作戦会議 https://commons.nicovideo.jp/works/nc199344 ・アジアン、中華風、壮大、メロディアス https://audiostock.jp/audio/474986 ・アニメ劇伴風/ロボット/作戦/戦闘/重厚 https://audiostock.jp/audio/1492599 ・映画のOPの様な緊迫感のあるオーケストラ https://audiostock.jp/audio/872585 ・フリーBGM・音楽素材 MusMus 「ヴァニラ」 https://musmus.main.jp/music_img1_05.html ■その他のシリーズ週刊マンガ雑誌の歴史シリーズ(ゆっくり解説) https://www.nicovideo.jp/mylist/71067972

http://www.nicovideo.jp/watch/sm43785107