岩手県のとある牧場で作られている、希少なグラスフェッドバターを使用したバターコーヒーを飲むことができました。

岩手県のとある牧場で作られている、希少なグラスフェッドバターを使用したバターコーヒーを飲むことができました。

4/24(水)~5/8(水)の期間、東武百貨店船橋店の6階のイベントプラザでは第33回 にっぽんの味 2024 春が開催されていました。今回は岩手県にあるなかほら牧場の希少なグラスフェッドバターを使用したバターコーヒーをいただきました。岩手県にある、なかほら牧場は北上山系の標高700~850mの窪地に位置し、 山の植生を活用する「山地酪農」という放牧酪農をやっているそうです。本来行動をできるだけ守る酪農手法。野草を食べ暮らし、冬季は農薬不使用乾草を給餌しています。遺伝子組換えおよびゲノム編集の飼料は使用してないそうです。ホルモン剤(BST)の投与もありません。牛さんはジャージー牛という種類でノンホモ・低温殺菌です。ノンホモとは、ノンホモジナイズドの略で、牛乳に含まれている脂肪球をホモジナイズ(均質化)していない牛乳という意味になります。65℃の低温でじっくり丁寧に殺菌した牛乳は癖がなく飲みやすいです。2016年 上半期 本ランキングの美容・ダイエット部門で1位を獲得した.シリコンバレー式 自分を変える最強の食事/デイヴ・アスプリー(ダイヤモンド社)」で話題になったバターコーヒーですが、なかほら牧場の希少なグラスフェッドバターを使用したバターコーヒーが飲めるお店があります。なかほら牧場 日本橋店となかほら牧場 松屋銀座店ではバターコーヒーが飲むことができます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm43792826