尖閣の領有権主張は、文書偽造と年代サバ読み【西村幸祐放送局】

尖閣の領有権主張は、文書偽造と年代サバ読み【西村幸祐放送局】

【石井望(長崎純心大学准教授)+西村幸祐】古文書の尖閣航路は、沖縄人が教えたものだった中国共産党が主張する、1403年尖閣発見、命名の証拠とされる航路書「順風相送」。ところが、書中には1570年以後の内容が書かれていた。しかも尖閣を記録する部分は­沖縄人の航路であり、沖縄文化圏だったことを示している。さらにこの書の1961年活­字本の初版には、尖閣が日本領だと書かれているが、1982年の初版第二刷では台湾附­属島嶼だと改竄、書き換えられていた。学術書の権威とされる中華書局でさえ、このように、あからさまな文書偽造でしか尖閣の­領有権を主張できない。協力/ JazzBar サムライ (新宿三丁目)●西村幸祐放送局 http://broadcast.kohyu.jpn.com ●西村幸祐 公式 http://kohyu.jpn.com ●西村幸祐 公式ブログ http://kohyu.jpn.com/blog ●西村幸祐 連絡フォーム http://kohyu.jpn.com/contact.html

http://www.nicovideo.jp/watch/so20633143