海ノ民話のまちプロジェクトアニメーション 第16話~第18話 島根県松江市美保関町「えびすさまとにわとり」/愛媛県伊方町「速吸瀬戸の守り神」/山形県鶴岡市「湯野浜の大亀」

海ノ民話のまちプロジェクトアニメーション 第16話~第18話 島根県松江市美保関町「えびすさまとにわとり」/愛媛県伊方町「速吸瀬戸の守り神」/山形県鶴岡市「湯野浜の大亀」

美保関は魚がたくさん獲れ、漁師たちは「えびすさまのおかげ」と美保神社(えびすさま)へのお参りを欠かさなかった。そのえびすさまには秘密の楽しみがあった。毎晩、揖屋(いや)神社の美しい姫神さまに会いに行き、宴を楽しんでいた。朝には美保神社に戻るため、にわとりに「朝になったら鳴いて報せて」と頼んでいたが、ある日にわとりが告げる時刻を間違ったため、えびすさまが怪我をしてしまった。その後、美保関の人たちは鶏や卵を食べなくなったという。/たくさんの魚が生息する速吸瀬戸は、潮の流れが速く漁をするには危険な海域、それは悪い神の仕業だった。それを知った海の神は悪い神を岩に封じ込めた。さらにその岩に船がぶつからないよう岩を金色に輝かせて目立つようにした。ところが海賊たちがこの金色の目印を奪い、金色の目印がなくなり多くの船がこの岩にぶつかり沈むようになったので、タコの夫婦にこの海峡を守らせることにした。海峡を守るため離れ離れになったタコの夫婦は悲しんでいたが、それを知った漁師が、海の神様にお願いし、岬の神社に玉を対岸の神社には剣を祭り、海峡の安全を人間たちに任せることになった。 他出演:立川志の太郎、山本真由美、四宮豪、冨田泰代監督:沼田心之介©日本財団 ©一般社団法人日本昔ばなし協会 so42139097 ←前話|次話→ so42139095  第一話→ so42139184

http://www.nicovideo.jp/watch/so42139096