【フーガの技法】初音ミクによる遁走曲奥義その02’

【フーガの技法】初音ミクによる遁走曲奥義その02’

バッハの『フーガの技法』BWV1080より、コントラプンクトゥス2です。単一主題による4声フーガ。主題は基本主題の正置形ですが、主題末尾が付点リズムになっています■ミスを訂正しました。ご指摘ありがとうございました。64小節のBの音はナチュラルがついている版もあるようですが、使用した楽譜にはフラットがついているので、そのままにしました■ピアプロより、K-trさんのイラストをお借りしました。ありがとうございました。■ mylist/19995335

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11456667